北海道 ジンギスカン 義経【北海道 札幌市】 札幌の夜。せっかくなのでジンギスカンを食べようと、義経へ行ってきました。ジンギスカン専門店 義経たまたま見つけたジンギスカン専門店・義経。渋い外観から美味しそうな雰囲気が漂っています。お店に入った途端、独特な羊の香り。お客様はほぼ地元っぽい... 北海道
北海道 セイコーマートのパスタはとても美味しい! セイコーマートといえば、北海道を牛耳るコンビニチェーンです。オレンジの看板を見かけると、あぁ北海道に来たなぁという感じがして、ついついお店に入っちゃいます。このセイコーマート、ホットスナックやオリジナルのカップラーメンなど、とにかくごはんが... 北海道
北海道 Rojiura Curry SAMURAI. イオンモール苫小牧店【北海道 苫小牧市】 北海道のご当地グルメのひとつ「スープカレー」。実は食べたことがありません。カレー好きとしては一度は食べなければ!という使命感にかられ、サムライへ行ってきました。Rojiura Curry SAMURAI. イオンモール苫小牧店イオンモールの... 北海道
香川 ボリュームタップリ!うつ海うどん【香川県 高松市】 「うつ海うどん」と書いて「うつみうどん」と読む うどん屋さんへ行ってきました。うつ海うどんうつ海うどんは、麺を自分で温めて、出汁も自分で入れるタイプのセルフうどん店です。無料のネギや天かすはもちろん、すりごま・わさび・生姜などぶっかけが食べ... 香川
香川 こだわり麺や 高松郷東店【香川県 高松市】 黄色い「カレ玉うどん400円」の看板が気になって、「こだわり麺や高松郷東店」へ行ってきました。こだわり麺や 高松郷東店「こだわり麺や」は香川県内とマレーシアに展開しているうどんのチェーン店です。店内はカウンターやテーブル席など、結構広い印象... 香川
沖縄 カツオ出汁のツルツル麺が美味しい!与那覇食品 生沖縄そば 定期的に沖縄そばが食べたくなります。近くに沖縄料理のお店がないので、ここは必殺お取り寄せです!与那覇食品 生沖縄そば今回いただいたのは与那覇食品の生沖縄そば。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffilia... 沖縄
長崎 マルタイ太麺皿うどん 長崎に行って、皿うどんにはまりました。パリパリの麺にトロトロの餡。お菓子のような食感もたまりません。家で麺を揚げることはできないので、いつもあんかけスープ付きの揚げ麺を買っていますが、長崎でお買い物中に太麺タイプを見つけたので即購入。味のマ... 長崎
北海道 北海道 旬の食べ物まとめ 魚介ヤリイカ(1〜5月)函館マイカよりも小さく、ゲソが短い。身は薄いが、甘味は強め。スルメイカ(7〜11月)新鮮なものは刺身で!マイカ(6〜12月)函館肉厚でゴロも大きく、刺身からフライまでどんな料理にも合う。サケ(9〜11月)キンキ(12... 北海道
北海道 地元民にも人気!ジンギスカン7選【北海道グルメ】 成吉思汗いただきます美味しいジンギスカンを提供したいと、自ら羊飼いになったオーナーが経営。希少なサフォーク種が食べられるのは道内でも珍しく、道産羊肉だけを味わう羊牧場の高級直営店。この投稿をInstagramで見るみしず(mishizu)... 北海道
北海道 札幌から一足伸ばして【北海道】小樽の観光スポット(余市・ニセコ・積丹) 小樽運河は昼も夜も違った顔が見られます 札幌から日帰りも楽しめる小樽観光施設は中心部に集中しているので、最短で半日、充分楽しんでも1日あれば満喫できます。小樽運河など石畳が多いので、スニーカーなどの歩きやすい靴で。繊細な小樽ガラスは、お土産に買って帰りたい。小樽運河大正末期に完成... 北海道
愛媛 まめ楽 豆腐@愛媛県 松山市 「美味しいお豆腐」と言う噂を聞きつけ、ずっと気になっていた「まめ楽」。デパ地下に売っていたので、買ってみました。滑らかな絹ごし豆腐。大豆の香りが濃くて、クリーミー。何個でも食べられそうです。大豆の味が濃い島豆腐をイメージしていましたが、やは... 愛媛
愛媛 道の駅内子フレッシュパークからり【愛媛県 内子町】 内子町の道の駅近くにはキャンプ場もある道の駅です。内子といえば栗がとても有名ですが、ぶどうや柑橘、梨など、季節の美味しそうなフルーツがよく並んでいる印象です。野菜やパン、スイーツなど、地元の特産品もたくさん並んでいるので、見るだけでも楽しい... 愛媛
高知 高知 オススメ鰻店3選! 高知県は意外とうなぎの専門店が多いです。蒸さずに焼くので、皮はパリッ!中はフワッ!と食感のお店が多いです。高知市源内行列のできる人気店です。外カリ!中フワ!タレは辛口ですっきり食べられます。うなぎのタレが卓上にあるので、お好みで追加できるの... 高知
高知 注文してから焼き上げる鰻!かいだ屋【高知県 南国市】 高知県南国市に鰻好きが集まるお店があると聞いて、出掛けてきました。かいだ屋のどかな風景に突然現れる黄色い飛行機が看板になっています。お店に到着したのは13時前。駐車場も店内もお客さんでいっぱい!並ばずに入れたのはラッキーですが、広い店内はほ... 高知
熊本 スーパーでも買える!熊本のローカルお土産 呉汁呉汁って聞いたことなかったのですが、日本各地で結構食べられている郷土料理みたいです。大豆をすりつぶして味噌汁にしたものを「呉汁」というらしいです。知らなかった!中身は砕かれた乾燥大豆のようなもの。味噌汁に入れると、豆乳味噌汁のような味わ... 熊本
山口 山口市のご当地グルメ ばりそば@春来軒 中市店【山口県 山口市】 山口市を代表するB級グルメ、ばりそば。山口市以外ではあまり耳にしませんが、山口市民のソウルフードの呼び声が高い「ばりそば」。少し太めの揚げた麺に、トロミのかかったスープがかかっている、いわゆる皿うどんのような食べ物です。ばりそばのお店はいく... 山口
山口 山口のご当地グルメ「瓦そば」発祥の店 川棚温泉 元祖 瓦そば たかせ 南本館@山口県下関市 一度は食べてみたい山口県のご当地グルメ、瓦そば。山口を代表する ご当地グルメ「フグ」に負けないものはないか……と試行錯誤して出来上がったメニュー。瓦の上で茶そばを焼き、ざるそばの様につゆにつけて食べるという斬新な料理です。外観駐車場にはわか... 山口
愛媛 宇和島鯛めしを食べよう!りんすけ【愛媛県 内子町】 愛媛の県魚は真鯛です。鯛の養殖も盛んで、生産量はなんと日本一!そんな愛媛県には「鯛めし」が二種類あります。西予・中予地方では鯛をふっくら炊き込んだ「松山鯛めし」(いわゆる炊き込みご飯)。南予地方では鯛のお刺身を漬けにして、丼でいただく「宇和... 愛媛
香川 セルフうどん 麺太郎【香川県 宇多津町】 土日は朝6時から、平日は朝9時からお昼の14時30分まで営業している「セルフうどん麺太郎」。朝早くからうどんが食べられるのは嬉しいですね!セルフうどん麺太郎駐車場は北側にもありますが、南側の共用駐車場は広くて停めやすいです。入店すると、大将... 香川
愛媛 焼豚玉子飯の元祖!?重松飯店【愛媛県 今治市】 愛媛県今治市には「焼豚玉子飯」というB級グルメがあります。今治市民にとって、もはやソウルフードとも言うべき焼豚玉子飯!今治市内には焼豚玉子飯を提供するお店が50を超え、それぞれ違った味わいを楽しむことが出来ます。今はなき「五番閣」という老舗... 愛媛
愛媛 八幡浜のソウルフード八幡浜ちゃんぽんのお店「丸山ちゃんぽん」@愛媛県 八幡浜市 愛媛県八幡浜市のご当地グルメ「八幡浜ちゃんぽん」が食べられる、丸山ちゃんぽんへ行ってきました。八幡浜ちゃんぽんとは? 長崎などの麺文化を、八幡浜風に「ちゃんぽん」にして生まれた食べ物です。単なるご当地グルメを通り越して、八幡浜の「ソウルフー... 愛媛
愛媛 松山のソウルフード 甘めの鍋焼きうどん アサヒ@愛媛県 松山市 松山で有名な老舗鍋焼きうどん「アサヒ」。徒歩1分くらいのご近所にある「ことり」と双璧をなす、松山グルメの代表格です。今回は「アサヒ」へ行ってきました。アサヒ土曜日の11時にアサヒへ到着。営業は10時からとあって、店内は満席!さすが人気店。待... 愛媛
愛媛 回転寿司屋の骨付鳥をテイクアウト ぎょぎょまる@愛媛県 松前町 松前町のショッピングモール「エミフル」の2階にある「ぎょぎょまる」。回転寿司と骨付鳥がウリのお店のようです。水曜日は骨付鳥が安いということで、持ち帰りしてみました。骨付鳥のテイクアウト注文してから20分ほどかかりました。骨付鳥にはチラシが入... 愛媛
おうちごはん カツオの腹皮の食べ方 道の駅みしょうMICは新鮮な魚介を安く入手できます。愛南に行った時は必ず寄るお気に入りのスポット。そんなみしょうMICで珍しい商品を発見しました。カツオ「カツオ」とだけ書かれたこの商品、初めてみました。どうやらカツオのお腹の方の部位らしいで... おうちごはん
鹿児島 【エリア別】鹿児島でかごしま黒豚が食べられるお店 かごしま黒豚鹿児島グルメの筆頭といえば、ブランド豚の「かごしま黒豚」!サツマイモを混ぜた飼料を与えて、一般的な豚よりじっくり育てたかごしま黒豚はお肉が柔らかく、脂が甘く旨みがあって、とても美味しいと人気です。そんなかごしま黒豚が食べられるお... 鹿児島
香川 うどん県で朝ラーメン!伊吹いりこセンター【香川県 観音寺市】 香川県は観音寺市に、朝6時から美味しいラーメンを食べられるお店があると聞いて、出掛けてきました。伊吹いりこセンター目指すは観音寺港。うどんで有名な香川で美味しいと評判のラーメン屋さんということで、期待に胸おどります。朝8時前に到着しましたが... 香川
香川 鳥越製麺所【香川県 観音寺市】 鳥越製麺所道の駅とよはまの向かいにあり、朝8時頃から営業しているセルフうどん店です。お店の前が駐車場になっていて、車も停めやすいです。店内は長屋のように細長い作りになっていて、結構広め。卓上には一味と醤油。無料トッピングのネギ・生姜・天かす... 香川
愛媛 パンが人気!雉丼も美味しい!道の駅 日吉夢産地【愛媛県 鬼北町】 道の駅 日吉夢産地柚鬼媛駐車場に入ってビックリ!5mほどある、大きな鬼がお出迎えです。日本で唯一「鬼」という名がついた、ここ「鬼北町」は鬼推しの町です。この鬼は「柚鬼媛」という名前で、お母さん鬼。抱いている赤ちゃんは近くの道の駅 森の三角ぼ... 愛媛
愛媛 愛媛スイーツ亀井製菓まったーほるん 先日お買い物中に気になるお菓子を見つけました。愛媛名物・まったーほるん生菓子が食べたいと探していたら、目に飛び込んできた「愛媛名物・まったーほるん」!普段あまり生菓子を食べないせいか、愛媛に1年半も住んでるのに知りませんでした!ということで... 愛媛
愛媛 ハタダ鳴門金時ポテト 愛媛で「タルト」といえばあんこが巻かれたロールケーキのことを指します。【お中元などの贈答に】一切れハタダ栗タルト 10個入り【内祝い・お返し・プレゼント・ギフト・贈り物・お中元・詰め合わせ・お歳暮】楽天で購入イメージするタルトとは違うけど、... 愛媛
愛媛 テイクアウトもOK!四国中央市のご当地グルメ揚げ足鳥4選【愛媛県 四国中央市】 揚げ足鳥とは、四国中央市のご当地グルメです。地元では「焼き鳥」と呼ばれていますが、骨つきのもも肉を揚げたもの。フライドチキンのようで美味しいです!そんな揚げ足鳥が食べられるお店をまとめました。若鳥四国中央市内に、3店舗を展開する人気の焼き鳥... 愛媛
愛媛 チキンハウス不思鳥で揚げ足鳥を持ち帰り【愛媛県 四国中央市】 店内もテイクアウトも人気!今回は電話で注文してから取りに行きました。店内はお客さんで賑わっていて、テーブルのお料理も美味しそう。居酒屋さんですが、お食事だけもOKなようです。他にもテイクアウトの注文が入っていたようで、人気店なんだなぁと伺え... 愛媛
四国地方 コロコロハウスで揚げ足鳥を持ち帰り【愛媛県 四国中央市】 揚げ足鳥をテイクアウトで楽しもう!「揚げ足鳥」とは愛媛県四国中央市のご当地グルメです。鶏のモモに下味をつけて揚げたもので、いわゆるフライドチキンです!コロコロハウス年季の入った店内には、お弁当やお惣菜が並んでいます。クリスマスっぽいパーティ... 四国地方愛媛
愛媛 若鳥 大門店で揚げ足鶏を持ち帰り【愛媛県 四国中央市】 揚げ足鳥をテイクアウトで楽しもう!「揚げ足鳥」とは愛媛県四国中央市のご当地グルメ。鶏のモモに下味をつけて揚げたもので、いわゆるフライドチキンです!四国中央市では「焼き鳥」というと、なぜか油で揚げられた「揚げ足鶏」のことを指すらしいです。不思... 愛媛
高知 道の駅 めじかの里 土佐清水【高知県 土佐清水市】 道の駅めじかの里土佐清水はサニーロード沿いにある道の駅です。駐車場はフラットで停めやすいですが、車中泊は禁止。アジの干物が干されていて、なんだかとっても美味しそう。店内には野菜や加工品、お土産などが販売されていますが、商品数はそこまで多くは... 高知
愛媛 伯方の塩ラーメンさんわ 今治北インター店【愛媛県 今治市】 「伯方の塩」といえば、全国的に有名な塩メーカーのひとつ。伯方(はかた)といっても福岡にあるわけではありません!瀬戸内に浮かぶしまなみ海道の小島のひとつ、伯方島がルーツの塩です。そんな伯方の塩を使ったラーメンが食べられるということで、行ってき... 愛媛
九州地方 南九州のローカル和菓子「あく巻き」は何にでも合う! 南九州の郷土料理4月下旬に南九州を旅していて、よく見かけた「あく巻き」。道の駅にも必ず売られていましたし、スーパーでは目立つ場所にあく巻きセットなんかも置かれていて、すごく気になったので買ってみました。あく巻きってなに?大きさは5センチ✖️... 九州地方鹿児島
北海道 函館が誇るご当地バーガー!ラッキーピエロ マリーナ末広店【北海道 函館市】 一度は食べてみたかった、北海道のご当地バーガー「ラッキーピエロ」。全国のご当地バーガーで日本一に輝いたのにも納得の味でした!ラッキーピエロラッキーピエロとは函館を中心に17店舗を展開するご当地バーガーチェーン店です。地元の方には「ラッピ」と... 北海道
九州地方 スーパーで買える!長崎のローカルお土産 おきあみの塩辛有明のおきあみの塩辛です。食用のおきあみが売られているのを初めて見たので嬉しくなって購入。塩味が濃くて、炊き立てご飯に乗せて食べるととても美味しい!お茶漬けにも合います。ピーナッツとうふ南九州の方では、ピーナッツをお豆腐にして... 九州地方長崎
四国地方 谷屋の油揚げ@香川県 まんのう 香川県で、美味しいジャンボ油揚げを見つけました!谷屋の油揚げ香川でうどんツアー中にふらっと立ち寄った道の駅。なんとなく目を引いたのが、国産大豆を使って仕上げた、お豆腐と油揚げ。油揚げと書いてありますが、長さは20センチほど、厚さは約3センチ... 四国地方香川
四国地方 とり天がオススメ! わらく@香川県 高松市 香川のうどん屋さんはお昼過ぎには閉まるお店が多いですが、16時まで営業してるうどん屋「わらく」へ行ってきました。わらくお店に着いたのはお昼時を過ぎた14時。高松市の中心部からは少し離れていますが、駐車場は停めやすいです。店内は空いていますが... 四国地方香川
長野 信州 有喜堂 幻のざらめ味噌煎餅 お取り寄せ好きな母が、1万円分お取り寄せしたお煎餅のおすそ分けをいただきました。とても固い!割るのも一苦労です。甘塩っぱくて、五平餅のような雰囲気。温かいお茶が合う、美味しいお煎餅でした。 長野