奈良 奈良天理スタミナラーメン 遠出をすると、その土地のスーパーでご当地ならではの商品を探すのが大好きです。今回はチルドタイプの天理ラーメンを見つけました。酩店伝説 奈良天理スタミナラーメン奈良で天理ラーメンを食べるタイミングがなかったので、せめてお家で楽しもう!というこ... 奈良
おうちごはん 冬が旬!生のりの食べ方 珍しい生のりを見つけたので買ってみました!宇多津の生のり瀬戸内海に面した香川県。知らなかったけど、なんと海苔の養殖も盛んな地域なんだとか!袋にみっちり詰められた生のり。こんなの初めて見ました!袋にパンパンに詰められた海苔は1キロもあって重た... おうちごはん
東京 カマルプール【レトルト】ラムキーマカレー ハウス食品と食べログがタッグを組んだ「選ばれし人気店」シリーズから、ラムキーマカレーが発売されていたので食べてみました。カマルプールのラムキーマカレーカマルプールとは東京木場にあるカレー屋さん。目に飛び込んできた「ラムキーマ」という文字!ラ... 東京
兵庫 別所水産【兵庫県 南あわじ市】 お魚が美味しい淡路島の鮮魚店で、お刺身の持ち帰りをしました。別所水産今回訪問したのは南あわじ市の別所水産。道の駅・福良から車で3分ほどの場所にある鮮魚店です。お店の前には淡路島名物のシラスが干されていて風情があります。独特な香りが漂い、海の... 兵庫
沖縄 カツオ出汁のツルツル麺が美味しい!与那覇食品 生沖縄そば 定期的に沖縄そばが食べたくなります。近くに沖縄料理のお店がないので、ここは必殺お取り寄せです!与那覇食品 生沖縄そば今回いただいたのは与那覇食品の生沖縄そば。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffilia... 沖縄
長崎 マルタイ太麺皿うどん 長崎に行って、皿うどんにはまりました。パリパリの麺にトロトロの餡。お菓子のような食感もたまりません。家で麺を揚げることはできないので、いつもあんかけスープ付きの揚げ麺を買っていますが、長崎でお買い物中に太麺タイプを見つけたので即購入。味のマ... 長崎
愛媛 まめ楽 豆腐@愛媛県 松山市 「美味しいお豆腐」と言う噂を聞きつけ、ずっと気になっていた「まめ楽」。デパ地下に売っていたので、買ってみました。滑らかな絹ごし豆腐。大豆の香りが濃くて、クリーミー。何個でも食べられそうです。大豆の味が濃い島豆腐をイメージしていましたが、やは... 愛媛
愛媛 城川ファクトリー 城川厚切りガーリックベーコン 道の駅きなはい屋で美味しいベーコンを見つけました。城川ファクトリー 厚切りガーリックベーコンいろんな種類が置いてありましたが、今回はガーリックベーコンをチョイス。愛媛県産のお肉を使っている、こだわりのベーコンです。原材料・成分豚バラ肉、食塩... 愛媛
北海道 一幻のラーメンとみよしの餃子 北海道のお土産ラーメン。実際店舗で食べて美味しかった一幻。塩もありましたが、ここはやっぱりえびみそを。麺とスープと内容はシンプル。熱湯に入れて、2分半でザルにあけます。みよしの餃子合わせて餃子も購入しました。結構大ぶり。自家製の煮卵と鶏ハム... 北海道
おうちごはん 寿がきや 辛辛魚まぜそば 限定商品ということで手に取った「辛辛魚まぜそば」。「寿がきや」と「井の庄」のコラボ商品ですインスタントラーメンなどで有名な「寿がきや」と、東京にある激辛ラーメンがウリのラーメン店「井の庄」のコラボ商品です。パッケージの山盛りの唐辛子が、もう... おうちごはん
沖縄 インスタント沖縄そばを食べ比べ 沖縄そばのカップラーメンをいただいたので、食べ比べてみることにしました。いただいたのは「マルちゃん」と「明星」というメーカーの沖縄そば。インスタントの沖縄そばといえば、だいたいこの二つがメジャーです。マルちゃん沖縄のコンビニやスーパーなどで... 沖縄
北海道 純蓮 塩ラーメン 北海道土産の塩ラーメン。北海道の思い出に浸りながら、夕食にいただきましょう。さっぽろ 純蓮 しおこちらの「純蓮」のラーメン、北海道スーパーの売り場には味噌、醤油、塩と三種類並んでいて迷ったのですが、北海道といえば塩でしょう!(主観です)と「... 北海道
三重 スーパーで買える大徳食品の伊勢うどん 人によって、評価がわかれるご当地グルメ「伊勢うどん」。「コシがない」とか「ぶよぶよで美味しくない」とか散々な意見も多いですが、先日お店で食べた伊勢うどんが思ったより美味しかったので(失礼)、スーパーで伊勢うどんを買ってみることにしました。店... 三重
雑記 初めてのコイン精米機 使い方 玄米を30キロも購入してしまいました。100%発芽玄米を楽しんでいますが、「たまには炊きたての白米を食べたい!」と家族からのクレーム。ということで、人生で初めての精米体験をしてきました。玄米を精米すれば白米に。玄米は糠で覆われています。この... 雑記
BBQ 超簡単でBBQにオススメ!カマンベールチーズでチーズフォンデュ キャンプにオススメしたい、簡単料理!カマンベールチーズフォンデュの紹介です。材料 カマンベール 1つ アルミホイル ホンデュする具材(お好きなものを)用意するのはこれだけ!個包装になっているカットされているタイプではなくて、必ずホールになっ... BBQレシピ
おうちごはん カツオのなめろう 愛媛ではカツオをよく食べます愛媛に来てからというもの、カツオをよく食べるようになりました。普段はわら焼で食べていますが、毎週のように食べているとちょっと飽きてしまうのもまた事実。なめろうにしてみたらすごく美味しかったです!材料カツオ 150... おうちごはんレシピ
おうちごはん 春のアスパラガスは生でもいけるほど甘くて美味しい 周ちゃん広場でアスパラガスを買いました。春先から秋まで収穫されるアスパラガス。中でも4月上旬ころまでのアスパラガスは「若芽」と呼ばれ、柔らかくてとても美味しいんだとか!緑のささやき緑のささやきはアスパラガスの品種のひとつで、愛媛県の西条市で... おうちごはんレシピ
おうちごはん KOKA シンガポール風焼きそば KOKA シンガポール風焼きそばアジア料理が大好きです。スパイスをふんだんに使った料理も好きですが、手軽に出来るインスタント麺も好き。というわけで、今日はKOKAのシンガポール風焼きそばを食べました。原作国:シンガポールシンガポールで作られ... おうちごはんレシピ
おうちごはん ニョッキ ニョッキに初挑戦!最近クリーム系のパスタを作るのにハマっていますが、ニョッキは食べたことがないと気づきました。トリコロールニョッキ今回食べたのはトリコロールニョッキ 250g。色白のプレーンと、黄色と緑のトリコロールカラー。黄色はウコン、緑... おうちごはんレシピ
沖縄 オキハム 沖縄やわらかてびち 豚足をコトコト煮込んだ沖縄の郷土料理「てびち」。圧力鍋で煮込んだり、作るのはとても面倒くさいけど、プルプルでとても美味しいてびち。そもそも豚足自体、普通のスーパーでは見かけないような?しかし、「豚の鳴き声以外は全部食べる」と言われているほど... 沖縄