ご当地グルメ

香川

ドラマのロケ地にもなったフルセルフのうどん店・松下製麺所【香川県 高松市】

人気ドラマ「孤独のグルメ」にも登場した、フルセルフのうどん屋さんへ行ってきました。松下製麺所駐車場はお店の向かいに2台分、お店の対角線上の向かいにも4台分ありました。わかりやすいですがお店の前は一方通行なので、訪問前に念のため地図を見ていた...
兵庫

たこせんべいの里【兵庫県 淡路市】

お土産を求めて、たこせんべいの里へ行ってきました。たこせんべいの里たこせんべいの里は、おせんべいを販売しているお土産屋さんです。巨大サイズのいろんな種類のせんべいが並んでいて、試食もできるということで大賑わい!平日はせんべいを作る工程が見ら...
兵庫

炭焼あなご あさじ【兵庫県 淡路市】

淡路島をドライブ中、穴子が食べたくなってテイクアウトしました。あさじ昔ながらの製法で新鮮な穴子を焼き上げるということで有名なあさじ。駐車場は20台くらいいけそうなほど広いので、車は停めやすいです。車から降りるとアナゴの香ばしい香りが広がって...
徳島

昭和の香りの白系徳島ラーメン・松本中華そば店【徳島県 小松島市】

昭和の香り漂う白系徳島ラーメン店・松本中華そばへ行ってきました。松本中華そば店朝10時から営業しているので、日曜の早めのランチで伺いました。店内には4人掛けのテーブルが2卓、3人掛けが1卓。広くない店内は昭和の古き良きラーメン店といった渋い...
兵庫

新鮮で美味しいお刺身をリーズナブルに!林屋鮮魚【兵庫県 淡路市】

淡路島で美味しいお刺身が買えると聞いて、林屋鮮魚へ行ってきました。林屋鮮魚ほんとにこんなところにお魚屋さんがあるのか?というくらい細い道を歩いていくと、なにやら細い道にはふさわしくない人だかりが。人だかりの原因は、そう、この林屋鮮魚!訪問し...
兵庫

さかな食堂フレッシュきたの【兵庫県 南あわじ市】

美味しい海鮮が食べられると聞いて、フレッシュきたのへ行ってきました。フレッシュきたのかわいい看板が目を引く建物です。駐車場も停めやすく、外にはテラス席もあります。リードをつけられる金具なんかもあって、ペットと一緒にごはんが食べられるようです...
北海道

鶴見中尉と杉元も食べた小樽名物 串団子!小樽新倉屋 花園本店【北海道 小樽市】

ゴールデンカムイファンが小樽に行ったら食べなければならないお団子。それは花園だんご。ゴールデンカムイ第2巻16話で鶴見中尉が杉元とモチャモチャ食べていた「小樽の花園公園名物の串団子」です。小樽新倉屋 花園本店作中にお店の名前は出てきませんが...
香川

手打ちうどん まつばら【香川県 高松市】

かしわ天とカレーうどんが絶品のうどん屋さんがあると聞いて、「手打ちうどん まつばら」へ行ってきました。手打ちうどん まつばら手打ちうどん まつばらは地元でも人気のうどん屋さんです。お店の北側にも第2駐車場があって、20台停められます。中は結...
滋賀

ちゃんぽん亭総本家 水保店【滋賀県 守山市】

滋賀でフェスを楽しんだ帰り、せっかくならご当地グルメの近江ちゃんぽんを食べたい!ということで、ちゃんぽん亭へ行ってきました。ちゃんぽん亭総本家 水保店大きな看板に目を引かれて、フラッと入店。滋賀県内に30店舗以上展開する、近江ちゃんぽん専門...
岡山

岡山・倉敷へ行く前にチェック!ココは外せない見どころ!【観光・グルメ】

〇倉敷エリア岡山観光といえば絶対外せない倉敷!江戸時代に栄えた倉敷。倉敷川沿いには蔵屋敷が立ち並び、タイムスリップしたよう!美観地区内は徒歩移動が基本。柳が美しいのは5~10月倉敷美観地区日本, 〒710-0054 岡山県倉敷市本町観光ボラ...
徳島

徳島 観光・見どころ・お出かけスポット

観光スポット鳴門エリア鳴門の渦潮色々な鑑賞方法がありますが、渦の間近まで接近できる、観光船の利用がおすすめ!月に2回ほどある大潮は干満差が大きいので、大きな渦を見られる可能性が高く迫力があります。潮見表の事前確認をオススメします。鳴ちゅるう...
徳島

茶系・黄系・白系…どれも美味しい!徳島ラーメン

徳島県民が愛してやまないご当地グルメのひとつ、徳島ラーメン。茶系・黄系・白系と分派し、ファンを虜にしています。茶色系スープ甘辛こってりな豚骨醤油ベースのスープで、濃い茶色が特徴です。チャーシューの代わりに薄い豚バラ肉が乗っていることが多く、...
徳島

中華そば 太陽軒【徳島県 徳島市】

美味しい茶色系徳島ラーメンが食べられると聞いて、徳島市の「中華そば 太陽軒」へ行ってきました。中華そば 太陽軒住宅街に佇む太陽軒。歴史ある店内、いかにも昭和のラーメン屋といった雰囲気です。創業は昭和41(1966)年!先代の娘さんが2代目店...
香川

准手打ちなさぬきうどん満福【香川県 丸亀市】

うどんフリークがこぞって美味しいとオススメする「満福」へ行ってきました。准手打ちなさぬきうどん満福駐車場はお店の前に10台くらいありますが、ほぼ埋まっています。さすが人気店!セルフ店なので、まずはうどん又はラーメンを注文し、それから天ぷらな...
徳島

日本一生産量が少ない蔵・勢玉酒造【徳島県 徳島市】

徳島でしか飲めないお酒があると聞いて、勢玉酒造へ行ってきました。勢玉酒造明治27年に創業し、今では生産量が日本で一番少ないという、勢玉酒造。日本酒造りだけではなく、お蕎麦屋さんなども経営されているようです。訪問したのはお昼時だったのもあって...
高知

スーパーでも買える!高知のローカルお土産

ローカルスーパーで買う高知のお土産旅行に行った先々で、地元のスーパーに行くのが大好きです。自分のお土産用に、その土地ならではの生鮮食品を買うのが旅行の醍醐味のひとつ。何を食べたか忘れないように覚書。どろめサンシャインクレアで購入。どろめとは...
徳島

黄色系徳島ラーメン 中華そば いもお【徳島県 北島町】

阿波おどりを見に、徳島へ。せっかくなのでご当地グルメ「徳島ラーメン」を堪能しようと、「中華そば いもお」へ行ってきました。中華そば いもお訪問したのは、お盆休みの11時過ぎ。オープンは10時30分のラーメン店ですが、席は七割ほど埋まっていま...
香川

しょうゆうどんが大人気!ヨコクラうどん【香川県 高松市】

うどん県香川には、朝早くからうどんを食べられるお店がたくさんあります。8時から開いているヨコクラうどんへ行ってきました。ヨコクラうどん歴史のあるうどん店ということで、開放感があり趣のある店内。古い建物好きにはグッときますね!ちなみに駐車場も...
香川

地元民人も観光客にも人気のうどん 上原屋本店【香川県 高松市】

香川県はうどん屋さんが本当にたくさんあります。栗林公園のそばにあり、観光客にも人気な上原屋本店へ行ってきました。上原屋本店朝9時30分から開いており、駐車場も停めやすいので、地元のお客さんも多い印象です。こちらはいわゆるセルフ店。頼み方がわ...
香川

骨付鳥 一鶴 丸亀本店【香川県 丸亀市】

香川の有名なご当地グルメ「骨付鳥」。その発祥のお店「一鶴本店」へ行ってきました。一鶴本店骨付鳥とは鳥のもも肉に塩や胡椒で下味をつけて焼いた料理。なんでもローストチキンをヒントに生み出された料理なんだとか。香川県丸亀市が発祥の一鶴ですが、高松...
徳島

ひびのき食堂【徳島県 美馬市】

徳島のご当地グルメ「たらいうどん」を食べに、ひびのき食堂へ行ってきました。ひびのき食堂オランダの風車があるデ・レイケ公園(桜とチューリップが有名)の向かいにあるひびのき食堂。古き良き昭和の香り漂う食堂。みなさん黙々とたらいうどんを啜っていま...
香川

麺匠 くすがみ【香川県 高松市】

うどん屋さんが出すラーメンを食べてみたくて「くすがみ」へ行ってきました。麺匠 くすがみオープンの10時過ぎにお店へ着いたのですが、店内はほぼ満席。駐車場に停まっている車は半分くらい、レンタカーと県外ナンバー。席に着いたら注文を聞きにきてくれ...
香川

三嶋製麺所【香川県 まんのう町】

まんのう町ののどかな風景の中に、美味しいうどん店があると聞いて行ってきました。三島製麺所元々製麺所だったこちら。結構細い道沿いにあって、何も知らなかったら通り過ぎちゃうと思います。お店の外にもテーブルと椅子があって、気候のいい日はここで食べ...
香川

カツオ出汁とイリコ出汁をお好みで!合田うどん【香川県 観音寺市】

観音寺に出汁の調合を自分でできるお店があると聞いて行ってきました。合田うどん日曜の11時過ぎの訪問。11時開店の合田うどんですが、10台程は停められる駐車場はほぼ満車!ほとんど香川ナンバーです。店内は思ったより広くて綺麗です。メニューセルフ...
愛媛

愛媛【四国】に行く前にチェック!【グルメ・おでかけスポット】エリア別まとめ

・アクセスクルーズフェリー時刻表・料金表|広島・呉~松山航路|瀬戸内海汽船瀬戸内海汽船のクルーズフェリーの時刻表・料金表のご案内。広島港→松山港 約3時間 車1台8,900円 同乗者大人2,950円松山港から道後温泉までは車で約30分松山エ...
香川

香川【四国】に行く前にチェック!【グルメ・見どころ・観光】

※讃岐うどん 時間とお腹に余裕があれば、気になるお店を食べ比べ!高松栗林公園紫雲山の東麓に広がる回遊式大名庭園。昭和28(1953)年に、四国唯一の特別名勝に指定されています。75万㎡と日本最大級の広さを誇り、6つの池と13の築山があります...
香川

機械を使わない純手打ちうどん よしや@香川県 丸亀市

手打ちに手切り、手作業にこだわる「純手打ちうどん よしや」へ行ってきました。純手打ちうどん よしや麺を打つのも、麺を切るのも、機械を一切使わずに全て手仕事でこなす「よしや」。お店の外まで行列が伸びています。お土産用のうどんは品切れになる程人...
香川

讃岐うどんツアーに行く前に!香川のオススメ讃岐うどん名店まとめ

うどん県、香川。お店によって個性があり、小から注文できるので、香川へ行くならぜひ食べ比べを!お昼までの営業が多いので、事前にプランニングするのがオススメです。「かまたま」発祥のお店「山越うどん」お客さんの大半が注文するのは、名物「かまたま」...
香川

ぶっかけうどん発祥の店 山下うどん【香川県 善通寺】

麺類の中ではうどんが一番好きです。そんな私の憧れのうどん県、香川。香川に来たからには、うどんを満足いくまで食べなければ帰れません。朝ごはんにも うどん を食べましたが、お昼も うどんを食べるのです!ぶっかけうどん元祖の店 山下うどん訪れたの...
香川

釜玉うどん発祥のお店 山越うどん【香川県 綾歌郡】

茹で上がったうどんに、卵を絡めて美味しく食べる「釜玉うどん」。そんな釜玉うどんの発祥のお店が、香川にあると聞いて行ってきました!山越うどん緑が多くて、立派な店構え!釜玉うどん発祥の店とあって、オープン時間の9時に着いたのにすでに長蛇の列!先...
香川

地元民にも愛される青空の下で食べるうどん がもううどん【香川県 坂出市】

うどん県香川で、うどんツアーをするなら必ず訪れるであろうがもううどん。朝8時30分から13時30分までの営業で、地元の方にもとても人気のお店です。訪問したのは、土曜の8時40分。朝から皆さん並んでいます!さすが!そこまで列は長くなく、5分ほ...
香川

讃岐うどん工房 I style(アイスタイル)【香川県 高松市】

讃岐うどん工房 I style(アイスタイル)へ行ってきました。讃岐うどん工房 I style(アイスタイル)幹線道路沿いにあり、ずっと気になっていた讃岐うどん工房アイスタイル。車の止め方がちょっと分かりづらいですが、下記を参考に駐車しまし...
愛媛

愛媛県民のソウルフード 豚太郎 @愛媛県 松前町

愛媛を走っていると、やけによく見る看板「豚太郎」。「ブタタロウ」ではなく「トンタロウ」と読むこのお店、愛媛県民が愛するお店ということで、早速お邪魔してみました。豚太郎豚太郎は高知を発祥とするチェーン店なのですが、愛媛と高知では趣がだいぶ変わ...
香川

1杯150円!酢醤油で食べるモチモチうどん 谷川米穀店@香川県 まんのう町

高松から約1時間ほど車を走らせた、のどかな川沿いに建つうどん店、谷川米穀店。香川のガイドブックには必ず載っていると言っても過言ではない有名店です。ずっと気になっていた谷川米穀店へ行ってきました。谷川米穀店10時30分から営業で、売り切れ次第...
山口

飲んだ〆にばりそば!春来館【山口県 山口市】

湯田温泉にある春来館。飲んだしめについつい寄りたくなります。春来館「ばりそば」といえば、山口のソウルフード!かた焼きそばのような、麺が太めの皿うどんのような料理です。飲んだしめにはラーメンが定番ですが、山口の歓楽街・湯田温泉で飲むとばりそば...
北海道

道の駅 ウトナイ湖【北海道 苫小牧市】

苫小牧の名産・ホッキ貝を求めて、道の駅ウトナイ湖へ行ってきました。道の駅 ウトナイ湖大きい道の駅ではありませんが、トイレもとても綺麗で駐車場も広いです。ダイヤのAの巨大パネルもあったりして。ウトナイ湖を眺められる展望台もありました。エレベー...
香川

こがね製麺所 レインボー通り店

レインボー通りにいる「こがね製麺所」へ行ってきました。こがね製麺所 レインボー通り店こがね製麺所は香川県内外に展開するうどんのチェーン店です。早起きした休日。朝ご飯を食べに行ってきました。平日(月〜金)は朝9時までかけうどんが190円。早起...
香川

おうどん 瀬戸晴れ【香川県 高松市】

おうどん瀬戸晴れに行ってきました。おうどん瀬戸晴れ行列の絶えないうどん店・おうどん瀬戸晴れ。香川の有名店「もり家」で修行をされた方が独立開業されたお店です。駐車場はお店の北側、交差点を曲がった所と、お店の隣にあります。道が狭いので、ちょっと...
愛媛

アゴラマルシェでやわたはまちゃんぽんと焼きたてピザ【愛媛県 八幡浜市】

愛媛県八幡浜市に「みなとオアシス八幡浜みなっと」という道の駅があります。広い駐車場があって、周りには段々畑の景色が広がり、要塞に囲まれているようなテンションが上がるロケーション。新鮮な鮮魚がリーズナブルに手に入る「どーや市場」のお隣にある「...
山口

山口市民のソウルフード”ばりそば”ランチ「元祖ばりそば本舗春来軒 小郡店」@山口県山口市

ばりそば山口のB級グルメ「ばりそば」をご存知でしょうか?山口市以外ではあまり耳にしないのですが、山口市民のソウルフードの呼び声が高い”ばりそば”。どんな料理かというと揚げた麺にトロミのあるスープがかかった、いわゆる皿うどんのような料理です。...
山口

下関でリーズナブルに海鮮丼!おかもと鮮魚店@山口県下関市

海の幸が豊富な下関で、リーズナブルな海鮮丼がいただけます!おかもと鮮魚店下関の駅から徒歩5分ほど。アジアの雰囲気がほのかに香るグリーンモールの中に、おかもと鮮魚店はあります。駐車場はありませんので、お車の方は近隣のパーキングに停めてください...
大分

ごはんが美味しい居酒屋!媛乃屋食堂【大分県 大分市】

夜でも美味しい定食が食べられます。九四フェリーで佐賀関へ行くときは、夜遅いことが多いです。あまり開いているお店がない中、22時まで美味しい定食が食べられるということでお気に入りの媛乃屋食堂をご紹介します。ランチ営業11時~14時・夜営業17...