愛媛幻の栗「中山栗」を味わえる!なかやま栗センター【愛媛県 伊予市】 愛媛は栗が美味しいと思っていましたが、中でも伊予市中山町が産地の「中山栗」は全国にも誇れる栗ブランドだと知りました。 日本三大栗のひとつとして数えられることもあり、「幻の栗」と呼ばれることもあるようです。 なかやま栗センター 伊予中山駅の隣...愛媛
北海道北海道〜鹿児島までエリア別【ゴールデンカムイ】聖地巡礼まとめ ゴールデンカムイに見事ハマりました! 聖地巡礼の旅をするにしても、北海道は広すぎる! 一度の旅行ではなかなか聖地巡礼できないので、もれがない様にまとめます。 訪問した場所は少しずつレポート上げていきます。 完結作品のため、全巻読了済みの方向...北海道
山口贅沢な貝汁を堪能!ドライブインみちしお【山口県山陽小野田市】 貝がこれでもか!と入った贅沢な貝汁が味わえると聞いて、山口県山陽小野田市の「ドライブインみちしお」へ行ってきました。 ドライブインみちしお ドライブインみちしおは、テレビにも何度も取り上げられている有名店です。 敷地内には温泉も併設されてお...山口
香川ツルツルもちもちコシのある練り込み麺!元祖わかめうどん 大島家【香川県 高松市】 ワカメが練り込まれた、珍しいうどんが食べられると聞いて、「元祖わかめうどん大島家」へ行ってきました。 元祖わかめうどん 大島家 元祖わかめうどん大島家は、麺が特徴的! 「うどん」という言葉を聞いて10人が10人思い浮かべる一般的な白いうどん...香川
香川あんこ餅の入った雑煮うどん!絶品エビおこわ!かなくま餅福田【香川県 観音寺市】 お雑煮といえば、地域性もあり、各家庭の個性がでる食べ物ですね。 「香川県観音寺にはお雑煮にあんこ餅を入れる風習がある」と聞いて、ぜひ食べてみたいと憧れていました。 でも、お雑煮って家で食べるものだし、外食で食べられるものじゃないよなぁ…と諦...香川
香川うどんとそうめんが食べられる かじかわ【香川県 高松市】 そうめんも食べられるうどん屋さんがあると聞いて、行ってきました。 うどん・そうめん かじかわ 中華そばが食べられるうどん屋さんは行ったことありますが、そうめんも食べられるうどん屋さんは初めて。 駐車場はお店の前に3台分。 店内はとても広いで...香川
香川中華そばも美味しいセルフうどん店!手打麺や大島【香川県 松山市】 うどん屋さんなのに、美味しい中華そばも食べられると聞いて、「手打麺や大島」へ行ってきました。 手打麺や大島 手打麺や大島はセルフ店。 まずは何を食べたいか注文し、天ぷらなどをとってお会計を済ませた後に薬味コーナーへ。 こちらは自分で麺を温め...香川
香川いりこか昆布の出汁を選べる!こだわり手打ちうどん 山【香川県 さぬき市】 さぬき市志度の「こだわり手打ちうどん山」へ行ってきました。 こだわり手打ちうどん 山 いりこと昆布の出汁を選べるうどん屋さんがあると聞いて、やってきました! お店の前に駐車場があります。 店内はテーブル席や小上がりもあって、結構広い。 無添...香川
香川バニラのような華やかな香りがクセになる!新漬けオリーブ 香川県に住んで初めての冬。 目に飛び込んできた「新漬けオリーブ」という商品。 珍しいので買ってみました。 オリーブ生産量日本一! うどんで有名な香川県。 そんな香川県の離島・小豆島は、日本で初めてオリーブの栽培に成功した場所でもあります! ...香川
香川営業時間は1時間の行列ができる讃岐うどん! 日の出製麺所【香川県 坂出市】 営業時間はなんと1時間のみ!製麺所で出来たてのうどんが食べられる! ずっと行きたかった「日の出製麺所」でうどんを食べてきました! 日の出製麺所 本業は製麺業の「日の出製麺所」。 創業は昭和5年と老舗です。 お客さんがお店でうどんを食べられる...香川
北海道スープカレーの名付け親「マジックスパイス」のレトルトカレー 北海道が発祥と言われる、スープカレーを食べたことがありません。 カレー好きを名乗るからには、一度は食べてみたいと思っていたスープカレー。 北海道に行った時に「スープカレー」の名付け親「マジックスパイス」のレトルト商品を見つけたので、ウキウキ...北海道
香川手打ちうどん 清水屋【香川県 高松市】 暑い夏。 食欲減退の時期ですが、美味しい冷やしカレーうどんが食べられると聞いて、清水屋へ行ってきました。 手打ちうどん 清水屋 中野うどん学校高松校の向かいにあって、駐車場は共有です。 地元ナンバーの車でいっぱい。 セルフ店なので、うどんの...香川
香川手打ちうどん ますや【香川県 高松市】 新川沿いの「手打ちうどん ますや」へ行ってきました。 手打ちうどん ますや 太麺のモチモチとしたうどんが美味しいと聞いて、ウキウキしながら訪問♪ セルフ店なので、どのうどんを食べるか注文してから、天ぷらなどを取ってお会計へ。 天ぷらもいろい...香川
高知四国・高知旅【グルメ・観光スポット・見どころ】 脂ののった秋の戻りガツオ!坂本龍馬の出身地。四万十川や室戸岬、足摺岬の雄大な景色。太平洋に面して東西に広がる高知旅についてまとめます。随時更新中。 車移動がおすすめ 高知エリア以外は移動が広範囲にわたるため車がおすすめ。 飲食店や宿泊施設が...高知
兵庫兵庫県民のソウルフード!?どろ焼 喃風(なんぷう)【兵庫県 神戸市】 兵庫にはお好み焼きとも、たこ焼きとも違う、粉もんのソウルフード「どろ焼き」があると聞いて、食べに行ってきました! どろ焼 喃風(なんぷう) どろ焼きで有名な喃風(なんぷう)は兵庫県を中心に、近畿圏や東京、海外へも展開するチェーン店です。 ど...兵庫
和歌山中華そば丸田屋 次郎丸店【和歌山県 和歌山市】 和歌山のご当地グルメ「和歌山ラーメン」を食べてきました! 中華そば丸田屋 次郎丸店 和歌山ラーメンと一口に言っても、豚骨醤油スープの「井出系」と、醤油スープの「車庫前系」の二つの系統に分かれています。 今回訪問した「丸太屋」は豚骨醤油スープ...和歌山
和歌山まるやま中華そば 小松原店【和歌山県 和歌山市】 和歌山・ご当地グルメの代表格「和歌山ラーメン」を味わってきました! まるやま中華そば 小松原店 和歌山ラーメンには「醤油系」と「豚骨醤油系」の2種類の系統があります。 今回訪問した「まるやま中華そば」は、醤油系の「車庫前系」と呼ばれる和歌山...和歌山
香川早い!安い!美味い!うどん 山もり【香川県 高松市】 15時前。高松を散策中、急にうどんが食べたくなり「山もり」へ行ってきました。 うどん 山もり 香川のうどん屋さんは閉店時間が早いことが多いのですが、山もりは15時30分まで営業しています。嬉しい!! お店の前に駐車場もあります。 セルフ店な...香川
愛知お団子麺みたいな味噌煮込みうどん 鍋田一八【愛知県 弥富市】 愛知のご当地グルメ・味噌煮込みうどんを食べに、鍋田一八へ行ってきました。 鍋田一八 土曜日の12時前の訪問。 お店の前には15台くらい停められそうな駐車場があって、半分ほど埋まっています。 停まっているのは愛知や三河ナンバー! 地元の方も食...愛知
静岡新鮮な海鮮丼を持ち帰りで!おさかな工房 魚清【静岡県 静岡市】 静岡市で海鮮ランチを楽しもうと「おさかな工房 魚清」へ行ってきました。 おさかな工房 魚清 実は近くにある観光施設「魚市場食堂」でランチをしようと思っていましたが、訪問したのは日曜日のお昼前。 観光施設とあって駐車場に入る車が路上で行列を作...静岡
香川手打ちうどん はりや【香川県 高松市】 店内撮影禁止なので、写真はありません。 手打ちうどん はりや とり天が美味しいと聞いて、お昼時の訪問。 お店の外に6人ほど並んでいたけど、せっかく来たので並ぶことにしました。 店内に入っても10人前後並んでてショック! でもここまで待ったの...香川
香川新食感のチュルチュル!手織りうどん 滝音【香川県 三木町】 香川県三木町にある「手織りうどん 滝音」へ行ってきました。 手織りうどん 滝音 10時から営業している滝音。 「手打ち」じゃなくて「手織り」と名乗っているところに意気込みを感じます。 お店の前には広い駐車場があり、15台ほど停まっていますが...香川
香川年明けうどん大会【香川県 高松市】 全国各地のご当地うどんが食べられるイベント「年明けうどん大会」へ行ってきました。 年明けうどん大会 香川県高松市にあるサンメッセ香川で開かれたこのイベント。 入場は無料ですが1時間ごとにお客さんは完全入れ替えになっていて、事前予約が必要です...香川
高知四万十鰻をリーズナブルに食べよう!さこや【高知県 四万十市】 清流四万十川といえば、きれいな水で育った鰻が有名! さこや メニューには「天然」の表示がありましたが、訪問した日には天然ウナギの入荷はありませんでした。 天然うなぎは4月から9月までが漁期間。 仕入れのタイミングもありますので、天然を食べた...高知
愛媛びやびやかつおを食べに、愛南町へ行こう!愛南市場食堂【愛媛県 愛南町】 愛媛県愛南(あいなん)町をドライブしていて、たまたま見つけた市場食堂。 四国のカツオと言えば高知のイメージが強いですが、市場食堂のある愛南町の深浦港はなんとカツオの水揚げが四国一!! 愛媛では唯一のカツオの水揚げ港です。 市場食堂 深浦漁港...愛媛
徳島スーパーでも買える!徳島のローカルお土産 イリカス お買い物中にツレが「これ食べよう!」と興奮気味に持ってきたイリカス。 白いパックに入ったソレは、煮込まれたホルモンのようで、あまり食指が動かない形状のもの。 なんでもイリカスと呼ばれる徳島のソウルフードで、あまり売っていないレアな...徳島
香川ドラマのロケ地にもなったフルセルフのうどん店・松下製麺所【香川県 高松市】 人気ドラマ「孤独のグルメ」にも登場した、フルセルフのうどん屋さんへ行ってきました。 松下製麺所 駐車場はお店の向かいに2台分、お店の対角線上の向かいにも4台分ありました。 わかりやすいですがお店の前は一方通行なので、訪問前に念のため地図を見...香川
兵庫たこせんべいの里【兵庫県 淡路市】 お土産を求めて、たこせんべいの里へ行ってきました。 たこせんべいの里 たこせんべいの里は、おせんべいを販売しているお土産屋さんです。 巨大サイズのいろんな種類のせんべいが並んでいて、試食もできるということで大賑わい! 平日はせんべいを作る工...兵庫
兵庫炭焼あなご あさじ【兵庫県 淡路市】 淡路島をドライブ中、穴子が食べたくなってテイクアウトしました。 あさじ 昔ながらの製法で新鮮な穴子を焼き上げるということで有名なあさじ。 駐車場は20台くらいいけそうなほど広いので、車は停めやすいです。 車から降りるとアナゴの香ばしい香りが...兵庫
徳島昭和の香りの白系徳島ラーメン・松本中華そば店【徳島県 小松島市】 昭和の香り漂う白系徳島ラーメン店・松本中華そばへ行ってきました。 松本中華そば店 朝10時から営業しているので、日曜の早めのランチで伺いました。 店内には4人掛けのテーブルが2卓、3人掛けが1卓。 広くない店内は昭和の古き良きラーメン店とい...徳島
兵庫新鮮で美味しいお刺身をリーズナブルに!林屋鮮魚【兵庫県 淡路市】 淡路島で美味しいお刺身が買えると聞いて、林屋鮮魚へ行ってきました。 林屋鮮魚 ほんとにこんなところにお魚屋さんがあるのか?というくらい細い道を歩いていくと、 なにやら細い道にはふさわしくない人だかりが。 人だかりの原因は、そう、この林屋鮮魚...兵庫
兵庫さかな食堂フレッシュきたの【兵庫県 南あわじ市】 美味しい海鮮が食べられると聞いて、フレッシュきたのへ行ってきました。 フレッシュきたの かわいい看板が目を引く建物です。 駐車場も停めやすく、外にはテラス席もあります。 リードをつけられる金具なんかもあって、ペットと一緒にごはんが食べられる...兵庫
北海道鶴見中尉と杉元も食べた小樽名物 串団子!小樽新倉屋 花園本店【北海道 小樽市】 ゴールデンカムイファンが小樽に行ったら食べなければならないお団子。 それは花園だんご。 ゴールデンカムイ第2巻16話で鶴見中尉が杉元とモチャモチャ食べていた「小樽の花園公園名物の串団子」です。 小樽新倉屋 花園本店 作中にお店の名前は出てき...北海道
香川手打ちうどん まつばら【香川県 高松市】 かしわ天とカレーうどんが絶品のうどん屋さんがあると聞いて、「手打ちうどん まつばら」へ行ってきました。 手打ちうどん まつばら 手打ちうどん まつばらは地元でも人気のうどん屋さんです。 お店の北側にも第2駐車場があって、20台停められます。...香川
滋賀ちゃんぽん亭総本家 水保店【滋賀県 守山市】 滋賀でフェスを楽しんだ帰り、せっかくならご当地グルメの近江ちゃんぽんを食べたい!ということで、ちゃんぽん亭へ行ってきました。 ちゃんぽん亭総本家 水保店 大きな看板に目を引かれて、フラッと入店。 滋賀県内に30店舗以上展開する、近江ちゃんぽ...滋賀
岡山岡山・倉敷へ行く前にチェック!ココは外せない見どころ!【観光・グルメ】 〇倉敷エリア 岡山観光といえば絶対外せない倉敷! 江戸時代に栄えた倉敷。 倉敷川沿いには蔵屋敷が立ち並び、タイムスリップしたよう! 美観地区内は徒歩移動が基本。 柳が美しいのは5~10月 倉敷美観地区日本, 〒710-0054 岡山県倉敷市...岡山
徳島徳島 観光・見どころ・お出かけスポット 観光スポット 鳴門エリア 鳴門の渦潮 色々な鑑賞方法がありますが、渦の間近まで接近できる、観光船の利用がおすすめ! 月に2回ほどある大潮は干満差が大きいので、大きな渦を見られる可能性が高く迫力があります。 潮見表の事前確認をオススメします。...徳島
徳島茶系・黄系・白系…どれも美味しい!徳島ラーメン 徳島県民が愛してやまないご当地グルメのひとつ、徳島ラーメン。 茶系・黄系・白系と分派し、ファンを虜にしています。 茶色系スープ 甘辛こってりな豚骨醤油ベースのスープで、濃い茶色が特徴です。 チャーシューの代わりに薄い豚バラ肉が乗っていること...徳島
徳島中華そば 太陽軒【徳島県 徳島市】 美味しい茶色系徳島ラーメンが食べられると聞いて、徳島市の「中華そば 太陽軒」へ行ってきました。 中華そば 太陽軒 住宅街に佇む太陽軒。 歴史ある店内、いかにも昭和のラーメン屋といった雰囲気です。 創業は昭和41(1966)年! 先代の娘さん...徳島
香川准手打ちなさぬきうどん満福【香川県 丸亀市】 うどんフリークがこぞって美味しいとオススメする「満福」へ行ってきました。 准手打ちなさぬきうどん満福 駐車場はお店の前に10台くらいありますが、ほぼ埋まっています。 さすが人気店! セルフ店なので、まずはうどん又はラーメンを注文し、それから...香川
徳島日本一生産量が少ない蔵・勢玉酒造【徳島県 徳島市】 徳島でしか飲めないお酒があると聞いて、勢玉酒造へ行ってきました。 勢玉酒造 明治27年に創業し、今では生産量が日本で一番少ないという、勢玉酒造。 日本酒造りだけではなく、お蕎麦屋さんなども経営されているようです。 訪問したのはお昼時だったの...徳島
高知スーパーでも買える!高知のローカルお土産 ローカルスーパーで買う高知のお土産 旅行に行った先々で、地元のスーパーに行くのが大好きです。 自分のお土産用に、その土地ならではの生鮮食品を買うのが旅行の醍醐味のひとつ。 何を食べたか忘れないように覚書。 どろめ サンシャインクレアで購入。...高知