愛媛県内で展開するカレー店「ナマステ食堂」が、スパイスなどのアジア食材を販売するお店「ナマステRARA」をオープンしたと聞いて、行ってきました!
エスニック食材の販売もしていますが、ランチタイム(11:00~15:00)ディナータイム(17:00~21:00)は店内やテイクアウトでネパール料理を楽しめます。
ナマステRARA(ララ)
ロープウェイ街の近くにあるお店で、駐車場はありませんが
近くに1時間100円のコインパーキングがあります。
お店に入ると、ちょうど調理中だったようでスパイスのいい香り。
ワクワクしてきます。
店内には所狭しとスパイスや、豆やインドのお米・バスマティライスなど食材が並んでいます。
冷凍のモモ(ネパールの蒸し餃子のようなもの)やナン、ハラルのお肉(マトンなど)も販売されていて、自身でもスパイスからカレーを作る私としてはテンション爆上がり!!
今まで食材は通販で買っていましたが、今度からはここへ買いに来よう!
ネパールのお酒なんかも置いてます。飲んでみたい!
メニュー
アジア料理が大好きな私。全部食べたい!
注文を受けてから、カレーを調理してくれます。
厨房に入ってじっくり見学したいわ。
スパイスカレーセット750円
スパイスカレーセットは、カレーとライスまたはチャパティ(インドの薄焼きパン)とアチャール(ネパールのピクルス)がセットになっています。
チキンスープカレー・マトンスープカレー・ソイミンチ&ミックスビーンズカレーの3種類から選べます。
マトンスープカレーとライスをチョイス。
出てきたマトンカレーセット。
マトンがいい意味で獣っぽい香り(褒め言葉)で、すっごく美味しい!!
そしてお米がちゃんとバスマティライス!
スパイスのきいたカレーには、日本のお米よりバスマティライスが断然合います!!
これはいいお店を見つけました。
アチャールは多分ムングダル(緑豆)かな。青青しさがあって相性バッチリ。
豆のアチャールがすごく美味しいことに気づきました。
今度家でやってみようっと。
辛いのをお願いしたので、辛いチャツネがついてきました。
これが本当に辛くて美味しい。作り方教えて欲しい。
サービスで出てきた一品。
野菜たっぷりのマイルドなカレースープで、サンバル(インド風味噌汁)みたいです。
美味しくて幸せ。
ダルバート950円
選べるカレー・野菜炒め・豆スープ・ライス・ピクルス・スライスサラダがセットになっています。
カレーはチキン・マトン・ベジタブルの3種類から選べます。
今回はマトンでお願いしました。
出てきたダルバート(ネパールの定食)にはパパド(インドのせんべい)もついていて、見た目もゴージャス!
とにかくマトンカレーがちゃんと香って美味しいです。
優しい豆スープ(ダルカレー)も美味しい。
野菜炒めは空芯菜のサブジで、それぞれ単品で食べても美味しいですが、混ぜて食べると味わいが変わってスプーンが止まらなくなります。
まとめ
久しぶりにテンションが上がるカレーをいただきました。
松山で1番私好みのお店なんじゃないかな。
結構ボリュームがあって、お腹がパンパンになりました。
テイクアウトのお客さんも多く、「カレーだけじゃなくてモモ(ネパールの蒸し餃子)と、チョーメン(エスニック焼きそば)が人気」とお店の青年が教えてくれました。
モモはインドで食べましたが、蒸し餃子をスパイスのきいたタレにつけて食べる料理で私も自宅でそれっぽいソースを作って食べるほど好きな料理。
次回、チョーメンと合わせて、挑戦してみたいと思います。
美味しいカレーを食べて、カレーを作りたい欲が高まったので、近々食材を買いに行かねば。
本当にいいお店に出会えました!
ごちそうさまでした!!
ナマステRARA(ララ) SpiceMarket & Kitchen 詳細
定休日 月曜
食材販売 11:00~21:00
キッチン&デリ 11:00~15:00/17:00~21:00
〒790-0806 愛媛県松山市緑町1丁目6−17
コメント