手打ちうどん はりや【香川県 高松市】

スポンサーリンク
香川

店内撮影禁止なので、写真はありません。

スポンサーリンク

手打ちうどん はりや

とり天が美味しいと聞いて、お昼時の訪問。

お店の外に6人ほど並んでいたけど、せっかく来たので並ぶことにしました。

店内に入っても10人前後並んでてショック!

でもここまで待ったので、待ちましょうとも。

店内はカウンターのみで14席程度。

並んでる場合は、ラーメン二郎のように5〜6名前後の注文を前倒しで確認後、まとめて茹でている様子。

天ぷらは揚げたて、うどんは茹でたてを提供しているので、かなり時間がかかります。

店員さんもお互いに声をかけながら並んでるお客さんを誘導してくれます。

客席に目をやると、ほとんどのお客さんはかしわ天ざるうどんか、いか天ざるうどんを食べています!

たまにカレーうどんをすすっている人も。

天ぷらざるうどんは海老天と野菜天が同じお皿に盛られているそうです。

スポンサーリンク

メニュー

かけうどん・生じょうゆうどん・湯だめうどん 400円
ざるうどん・釜揚げうどん・月見うどん 500円
きつねうどん・わかめうどん 600円
カレーうどん・かしわざるうどん・いか天ざるうどん・天ざるうどん・かしわうどん・いか天うどん・天ぷらうどん 850円
かしわ釜あげうどん・いか天釜あげうどん・天ぷら釜あげうどん・鍋焼きうどん 900円
スポンサーリンク

かしわざるうどん850円

かしわ天ざるうどんを注文。

先にテーブルに来たのは、砥部焼のお皿から溢れんばかりのざるうどん!

え?こんなにボリュームあるの?と驚いていたら、

「かしわが揚がるのが遅れるから、うどん多めにするので先にざるうどんを食べておいて」と大将からの男気サービス!

パッと見た感じ、2〜3玉はありそうな量です。

カツオが香る甘めのつけ汁にはおろし生姜、ネギ、ゴマが別ぞえで提供。

うどんの量が多いからかサービスで、生姜ベースのつけ汁、ミニ缶のお茶までいただいてなんだか恐縮してしまいます。

うどんはもちっとツルッと美味しい食感。

程よい塩味、程よい太さ。手打ちなので太さがまばらなのもまた美味しいです。

遅れて唐揚げ5個到着。揚げたてで程よいコショウのスパイス感とサクサクの衣が美味しい。

スポンサーリンク

まとめ

人気店なのでお昼時は並びます。

今回は平日火曜日の12時前にお店についてから40分ほどで席に案内されて、それから10分後に食事開始。

時間にゆとりがある時の訪問がオススメです。

ごちそうさまでした。

スポンサーリンク

手打ちうどん はりや 詳細

087-882-3301

〒761-8031 香川県高松市郷東町587−174

スポンサーリンク
香川
うまぜり子をフォローする
スポンサーリンク
ゆるーくスパイス生活

コメント

タイトルとURLをコピーしました