香川

香川

手打ちうどん まつばら【香川県 高松市】

かしわ天とカレーうどんが絶品のうどん屋さんがあると聞いて、「手打ちうどん まつばら」へ行ってきました。手打ちうどん まつばら手打ちうどん まつばらは地元でも人気のうどん屋さんです。お店の北側にも第2駐車場があって、20台停められます。中は結...
香川

憩家 たけかんむり【香川県 綾川町】

美味しいハンバーガーを食べに、たけかんむりへ行ってきました。憩家 たけかんむり山の中にあるたけかんむり。テーブルは8卓ほど。それぞれ日除けのタープやスダレで囲われ、ちょっとした個室のようになっています。それぞれに扇風機もついていて、暑いシー...
香川

寿司 すみだ川【香川県 高松市】

リーズナブルにお寿司が楽しめると聞いて、寿司すみだ川へ行ってきました。寿司 すみだ川店舗の前に駐車場があるので車を停めてオープンを待っていたら、お客さんが入って行きます。オープンは11時30分ですがその前に、店内にはすでに先客が3組。持ち帰...
香川

准手打ちなさぬきうどん満福【香川県 丸亀市】

うどんフリークがこぞって美味しいとオススメする「満福」へ行ってきました。准手打ちなさぬきうどん満福駐車場はお店の前に10台くらいありますが、ほぼ埋まっています。さすが人気店!セルフ店なので、まずはうどん又はラーメンを注文し、それから天ぷらな...
香川

コスパ抜群!チシティ【香川県 高松市】

出来立てのビリヤニが食べられると聞いて、チシティへ行ってきました。パキスタン・インド料理 チシティ真っ黒ですごくおしゃれな外観です。店内は天井が高くアジア風のインテリアでまとめられ、とてもおしゃれな印象です。駐車場も23台分確保されていて、...
香川

しょうゆうどんが大人気!ヨコクラうどん【香川県 高松市】

うどん県香川には、朝早くからうどんを食べられるお店がたくさんあります。8時から開いているヨコクラうどんへ行ってきました。ヨコクラうどん歴史のあるうどん店ということで、開放感があり趣のある店内。古い建物好きにはグッときますね!ちなみに駐車場も...
香川

地元民人も観光客にも人気のうどん 上原屋本店【香川県 高松市】

香川県はうどん屋さんが本当にたくさんあります。栗林公園のそばにあり、観光客にも人気な上原屋本店へ行ってきました。上原屋本店朝9時30分から開いており、駐車場も停めやすいので、地元のお客さんも多い印象です。こちらはいわゆるセルフ店。頼み方がわ...
香川

骨付鳥 一鶴 丸亀本店【香川県 丸亀市】

香川の有名なご当地グルメ「骨付鳥」。その発祥のお店「一鶴本店」へ行ってきました。一鶴本店骨付鳥とは鳥のもも肉に塩や胡椒で下味をつけて焼いた料理。なんでもローストチキンをヒントに生み出された料理なんだとか。香川県丸亀市が発祥の一鶴ですが、高松...
香川

麺匠 くすがみ【香川県 高松市】

うどん屋さんが出すラーメンを食べてみたくて「くすがみ」へ行ってきました。麺匠 くすがみオープンの10時過ぎにお店へ着いたのですが、店内はほぼ満席。駐車場に停まっている車は半分くらい、レンタカーと県外ナンバー。席に着いたら注文を聞きにきてくれ...
香川

三嶋製麺所【香川県 まんのう町】

まんのう町ののどかな風景の中に、美味しいうどん店があると聞いて行ってきました。三島製麺所元々製麺所だったこちら。結構細い道沿いにあって、何も知らなかったら通り過ぎちゃうと思います。お店の外にもテーブルと椅子があって、気候のいい日はここで食べ...
香川

カツオ出汁とイリコ出汁をお好みで!合田うどん【香川県 観音寺市】

観音寺に出汁の調合を自分でできるお店があると聞いて行ってきました。合田うどん日曜の11時過ぎの訪問。11時開店の合田うどんですが、10台程は停められる駐車場はほぼ満車!ほとんど香川ナンバーです。店内は思ったより広くて綺麗です。メニューセルフ...
香川

香川【四国】に行く前にチェック!【グルメ・見どころ・観光】

※讃岐うどん 時間とお腹に余裕があれば、気になるお店を食べ比べ!高松栗林公園紫雲山の東麓に広がる回遊式大名庭園。昭和28(1953)年に、四国唯一の特別名勝に指定されています。75万㎡と日本最大級の広さを誇り、6つの池と13の築山があります...
香川

機械を使わない純手打ちうどん よしや@香川県 丸亀市

手打ちに手切り、手作業にこだわる「純手打ちうどん よしや」へ行ってきました。純手打ちうどん よしや麺を打つのも、麺を切るのも、機械を一切使わずに全て手仕事でこなす「よしや」。お店の外まで行列が伸びています。お土産用のうどんは品切れになる程人...
香川

讃岐うどんツアーに行く前に!香川のオススメ讃岐うどん名店まとめ

うどん県、香川。お店によって個性があり、小から注文できるので、香川へ行くならぜひ食べ比べを!お昼までの営業が多いので、事前にプランニングするのがオススメです。「かまたま」発祥のお店「山越うどん」お客さんの大半が注文するのは、名物「かまたま」...
香川

ぶっかけうどん発祥の店 山下うどん【香川県 善通寺】

麺類の中ではうどんが一番好きです。そんな私の憧れのうどん県、香川。香川に来たからには、うどんを満足いくまで食べなければ帰れません。朝ごはんにも うどん を食べましたが、お昼も うどんを食べるのです!ぶっかけうどん元祖の店 山下うどん訪れたの...
香川

釜玉うどん発祥のお店 山越うどん【香川県 綾歌郡】

茹で上がったうどんに、卵を絡めて美味しく食べる「釜玉うどん」。そんな釜玉うどんの発祥のお店が、香川にあると聞いて行ってきました!山越うどん緑が多くて、立派な店構え!釜玉うどん発祥の店とあって、オープン時間の9時に着いたのにすでに長蛇の列!先...
香川

地元民にも愛される青空の下で食べるうどん がもううどん【香川県 坂出市】

うどん県香川で、うどんツアーをするなら必ず訪れるであろうがもううどん。朝8時30分から13時30分までの営業で、地元の方にもとても人気のお店です。訪問したのは、土曜の8時40分。朝から皆さん並んでいます!さすが!そこまで列は長くなく、5分ほ...
香川

讃岐うどん工房 I style(アイスタイル)【香川県 高松市】

讃岐うどん工房 I style(アイスタイル)へ行ってきました。讃岐うどん工房 I style(アイスタイル)幹線道路沿いにあり、ずっと気になっていた讃岐うどん工房アイスタイル。車の止め方がちょっと分かりづらいですが、下記を参考に駐車しまし...
香川

とんかつ ひがさ 番町店【香川県 高松市】

美味しいトンカツ屋さんがあると聞いて、行ってきました。とんかつひがさ訪問したのは日曜の12時前。先客はグループが一組と、お一人様が2組。ジャスが流れる可愛らしい店内。豚肉には疲労回復や夏バテ解消、乳酸の除去に効果があるビタミンB1が多く含ま...
香川

1杯150円!酢醤油で食べるモチモチうどん 谷川米穀店@香川県 まんのう町

高松から約1時間ほど車を走らせた、のどかな川沿いに建つうどん店、谷川米穀店。香川のガイドブックには必ず載っていると言っても過言ではない有名店です。ずっと気になっていた谷川米穀店へ行ってきました。谷川米穀店10時30分から営業で、売り切れ次第...
香川

こがね製麺所 レインボー通り店

レインボー通りにいる「こがね製麺所」へ行ってきました。こがね製麺所 レインボー通り店こがね製麺所は香川県内外に展開するうどんのチェーン店です。早起きした休日。朝ご飯を食べに行ってきました。平日(月〜金)は朝9時までかけうどんが190円。早起...
香川

おうどん 瀬戸晴れ【香川県 高松市】

おうどん瀬戸晴れに行ってきました。おうどん瀬戸晴れ行列の絶えないうどん店・おうどん瀬戸晴れ。香川の有名店「もり家」で修行をされた方が独立開業されたお店です。駐車場はお店の北側、交差点を曲がった所と、お店の隣にあります。道が狭いので、ちょっと...
香川

本場台湾の味を高松で楽しめる!東方美食【香川県 高松市】

スパイスの効いた料理が食べたくて、東方美食へ行ってきました。東方美食高松市の北側にある東方美食。台湾出身の方が営まれている飲食店です。11〜14時まではランチタイム。駐車場はお店の前に3台停められます。可愛らしい店内。メニュー牛肉麺880円...
香川

ボリュームタップリ!うつ海うどん【香川県 高松市】

「うつ海うどん」と書いて「うつみうどん」と読む うどん屋さんへ行ってきました。うつ海うどんうつ海うどんは、麺を自分で温めて、出汁も自分で入れるタイプのセルフうどん店です。無料のネギや天かすはもちろん、すりごま・わさび・生姜などぶっかけが食べ...
香川

ANTI NOODLE アンチヌードル【香川県 高松市】

うどん店がコンビニよりも多いという香川県で、人気のラーメン店があると聞いて行ってきました。ANTI NOODLE アンチヌードル訪問したのは日曜のオープン時間(11時)のちょっと前。すでに10人ほど並んでいます。とても綺麗でおしゃれな店構え...
香川

こだわり麺や 高松郷東店【香川県 高松市】

黄色い「カレ玉うどん400円」の看板が気になって、「こだわり麺や高松郷東店」へ行ってきました。こだわり麺や 高松郷東店「こだわり麺や」は香川県内とマレーシアに展開しているうどんのチェーン店です。店内はカウンターやテーブル席など、結構広い印象...
四国地方

NEPALI & INDIAN RESTAURANT PUJA【香川県 高松市】

たまにはナンのカレーを食べたいな〜と思い、PUJAへ行ってきました。NEPALI & INDIAN RESTAURANT PUJA敷地内には飲食店が5店舗ほど入り、ラーメン店などは行列もできています。駐車場もあるので、車で来ても安心ですね。...
香川

セルフうどん 麺太郎【香川県 宇多津町】

土日は朝6時から、平日は朝9時からお昼の14時30分まで営業している「セルフうどん麺太郎」。朝早くからうどんが食べられるのは嬉しいですね!セルフうどん麺太郎駐車場は北側にもありますが、南側の共用駐車場は広くて停めやすいです。入店すると、大将...
香川

うどん県で朝ラーメン!伊吹いりこセンター【香川県 観音寺市】

香川県は観音寺市に、朝6時から美味しいラーメンを食べられるお店があると聞いて、出掛けてきました。伊吹いりこセンター目指すは観音寺港。うどんで有名な香川で美味しいと評判のラーメン屋さんということで、期待に胸おどります。朝8時前に到着しましたが...
香川

鳥越製麺所【香川県 観音寺市】

鳥越製麺所道の駅とよはまの向かいにあり、朝8時頃から営業しているセルフうどん店です。お店の前が駐車場になっていて、車も停めやすいです。店内は長屋のように細長い作りになっていて、結構広め。卓上には一味と醤油。無料トッピングのネギ・生姜・天かす...
四国地方

谷屋の油揚げ@香川県 まんのう

香川県で、美味しいジャンボ油揚げを見つけました!谷屋の油揚げ香川でうどんツアー中にふらっと立ち寄った道の駅。なんとなく目を引いたのが、国産大豆を使って仕上げた、お豆腐と油揚げ。油揚げと書いてありますが、長さは20センチほど、厚さは約3センチ...
四国地方

とり天がオススメ! わらく@香川県 高松市

香川のうどん屋さんはお昼過ぎには閉まるお店が多いですが、16時まで営業してるうどん屋「わらく」へ行ってきました。わらくお店に着いたのはお昼時を過ぎた14時。高松市の中心部からは少し離れていますが、駐車場は停めやすいです。店内は空いていますが...
四国地方

JR箕浦駅の隣にあるうどん屋 上戸【香川県 観音寺市】

セルフうどん店「上戸」国道11号沿いにあり、大きな看板が目を引く上戸(じょうと)。目の前に広がる燧灘(ひうちなだ)で獲れた いりこを使っただしが人気のお店です。朝6時からお昼の14時まで営業しています。朝ごはんに美味しいうどんが食べられるの...
四国地方

天空の鳥居 高屋神社【香川県 観音寺市】

天空の鳥居高屋神社は、香川県観音寺市にある神社です。この投稿をInstagramで見るsayou(@osayu_s3s)がシェアした投稿晴れている日や、夕日の時間はとても幻想的な風景が楽しめます。ハイキングで登ってみよう!下宮からは50分ほ...
香川

柳川製麺所(やな川うどん)【香川県 観音寺市】

柳川製麺所(やな川うどん)香川に行くと、やっぱり朝からうどんを食べたくなります。今日は地元のお客さんにも評判の、柳川製麺所(やな川うどん)へ行ってきました。柳川製麺所というだけあって、スーパーにもうどんを卸しています。駐車場お店の近くに2箇...
香川

骨付鳥の穴場! 鳥源@香川県 高松市

香川が誇る夜のご当地グルメと言えば「骨付鳥」でしょう!「骨がついたままの鳥を焼く」というクリスマスに食べたくなるような一品ですが、これが不思議とお酒に合う!ごはんにも合う!地元のナイスミドルが集う、骨付鳥の美味しいお店に行ってきました。骨付...
香川

明うどん と カレーうどん が人気!麺処とらや@香川県 坂出市

たまには讃岐のカレーうどんを食べてみようと、麺処とらやへ行きました。麺処とらや坂出市の工場地帯にある麺処とらや。オープン時間の10時30分に合わせて訪問。到着したのはオープン直後の10時35分でしたが、香川ナンバーの車が複数泊まっています。...
香川

しめのうどん!川福本店@香川県高松市

「うどん県」香川県ですが、実は専門店はお昼15時までの営業が多いのです。COVID-19のせいか閉まっているお店も多い中、夜もうどんが食べたい!と、商店街をさまよいました。川福本店骨付鳥を味わって、「しめのラーメン」ならぬ「しめうどん」を求...
香川

朝7時から営業のセルフうどん!さか枝@香川県 高松市

早朝7時から開いていて、朝ごはんにうどんが食べられるお店です。さか枝地元の方にも人気のセルフ店です。お昼時には地元のサラリーマンや観光客で、行列が出来ることもしばしば。天ぷらやおにぎりは事前に何個食べるかを申告して、お会計に取るスタイルです...
香川

香川県 オススメお花見スポット

観音寺市琴弾公園(桜の本数 約440本)香川県で唯一「日本さくら名所100」に選ばれている公園。赤い太鼓橋と桜のコントラストは一見の価値あり。三豊市朝日山森林公園(桜の本数 約2000本)開花の時期にはボンボリでライトアップされる姿が幻想的...
香川

丸亀市発祥で食べ応え抜群!「骨付鳥」

骨付鳥 一鶴全国からお取り寄せされるほど人気の骨付鳥。スパイシーな下味をつけた鶏を高温で焼き上げる。歯ごたえがあり、旨味が濃厚な「親鳥」と柔らかくてジューシーな「雛鳥」があり、食べ比べをしてみたい。焼肉レスト ふじむら焼肉店で食べる骨付鳥。...