香川

ツルツルもちもちコシのある練り込み麺!元祖わかめうどん 大島家【香川県 高松市】

ワカメが練り込まれた、珍しいうどんが食べられると聞いて、「元祖わかめうどん大島家」へ行ってきました。元祖わかめうどん 大島家元祖わかめうどん大島家は、麺が特徴的!「うどん」という言葉を聞いて10人が10人思い浮かべる一般的な白いうどんではな...
広島

美味しいブータン蕎麦が食べられる!やぶ月【広島県安芸太田町】

珍しいブータン蕎麦が食べられると聞いて、やぶ月へ行ってきました。やぶ月やぶ月は「月ヶ瀬温泉」という入浴施設にある食事処です。駐車場は広くて停めやすいので安心!やぶ月で使われているのは、ヒマラヤの大自然で育ったブータン蕎麦。自家製粉で自家製麺...
広島

お好み焼きQ 祇園店【広島県広島市安佐南区】

祇園にあるお好み焼きQへ行ってきました。お好み焼きQ 祇園店イオンモール祇園の近くにあるお好み焼きQ祇園店。お店の前に駐車場がありますが、いつも車が停まってて気になってました。ホークスの柳田悠岐選手が学生時代に通っていたということで、気にな...
広島

広島でうどんを食べるなら!手打ちうどん・とく一【広島市中区】

広島で1番好きなうどん屋さん・とく一をご紹介します。とく一広島で1番通ったうどん屋さん、それが手打ちうどん・とく一です。うどん県・香川でも有名な「山越うどん」で修行をされた店主が作るうどんは、広島で1番美味しいと思ってます。11時オープンで...
広島

ニンニクおろしダレが癖になる!串舟【広島県広島市中区】

個性的なニンニクダレが美味しい焼き鳥屋さんがあると聞いて、舟串へ行ってきました。串舟広島の三大祭りのひとつ「とうかさん」で有名な圓隆寺の裏手にある焼き鳥屋さん・串舟。カウンターと小上がりのこぢんまりとしたお店です。訪問したのはとうかさんが開...
香川

不動の滝でお花見【香川県三豊市】

三豊市でお花見してきました。不動の滝不動の滝は三豊市にある滝スポット!駐車場からすぐの場所に滝があり、暑い日のドライブにはおすすめのスポットです。近くに美味しいうどんとお餅が食べられる「かなくま餅」があるので、そちらでうどんを食べた後、おは...
おうちごはん

冬が旬!生のりの食べ方

珍しい生のりを見つけたので買ってみました!宇多津の生のり瀬戸内海に面した香川県。知らなかったけど、なんと海苔の養殖も盛んな地域なんだとか!袋にみっちり詰められた生のり。こんなの初めて見ました!袋にパンパンに詰められた海苔は1キロもあって重た...
香川

あんこ餅の入った雑煮うどん!絶品エビおこわ!かなくま餅福田【香川県 観音寺市】

お雑煮といえば、地域性もあり、各家庭の個性がでる食べ物ですね。「香川県観音寺にはお雑煮にあんこ餅を入れる風習がある」と聞いて、ぜひ食べてみたいと憧れていました。でも、お雑煮って家で食べるものだし、外食で食べられるものじゃないよなぁ…と諦めて...
香川

刺身が美味しい鮮魚店!まさ吉【香川県 高松市】

美味しいお刺身を買えると聞いて、まさ吉へ行ってきました。まさ吉鮮魚店まさ吉。酒屋さんと同じ敷地にあって、駐車場は広くて停めやすいです。刺身だけじゃなく、ちょっとしたお惣菜のほか、あん肝とか塩辛とか、お酒にピッタリ合いそうなおつまみ系も売られ...
東京

インド料理 アムダスラビー 東日本橋店 Amudhasurabhi【東京都 中央区】

西葛西は東京のリトルインディアとも呼ばれているインド出身の方が多い街。そんな西葛西にあるアムダスラビーの支店が東日本橋にあると聞いて行ってきました。インド料理 アムダスラビー地下に降りていく店内は小綺麗で、可愛らしい内装です。ランチが人気の...
香川

うどんとそうめんが食べられる かじかわ【香川県 高松市】

そうめんも食べられるうどん屋さんがあると聞いて、行ってきました。うどん・そうめん かじかわ中華そばが食べられるうどん屋さんは行ったことありますが、そうめんも食べられるうどん屋さんは初めて。駐車場はお店の前に3台分。店内はとても広いです。持ち...
香川

中華そばも美味しいセルフうどん店!手打麺や大島【香川県 松山市】

うどん屋さんなのに、美味しい中華そばも食べられると聞いて、「手打麺や大島」へ行ってきました。手打麺や大島手打麺や大島はセルフ店。まずは何を食べたいか注文し、天ぷらなどをとってお会計を済ませた後に薬味コーナーへ。こちらは自分で麺を温める、ガチ...
香川

いりこか昆布の出汁を選べる!こだわり手打ちうどん 山【香川県 さぬき市】

さぬき市志度の「こだわり手打ちうどん山」へ行ってきました。こだわり手打ちうどん 山いりこと昆布の出汁を選べるうどん屋さんがあると聞いて、やってきました!お店の前に駐車場があります。店内はテーブル席や小上がりもあって、結構広い。無添加・天然素...
香川

バニラのような華やかな香りがクセになる!新漬けオリーブ

香川県に住んで初めての冬。目に飛び込んできた「新漬けオリーブ」という商品。珍しいので買ってみました。オリーブ生産量日本一!うどんで有名な香川県。そんな香川県の離島・小豆島は、日本で初めてオリーブの栽培に成功した場所でもあります!そして、オリ...
香川

営業時間は1時間の行列ができる讃岐うどん! 日の出製麺所【香川県 坂出市】

営業時間はなんと1時間のみ!製麺所で出来たてのうどんが食べられる!ずっと行きたかった「日の出製麺所」でうどんを食べてきました!日の出製麺所本業は製麺業の「日の出製麺所」。創業は昭和5年と老舗です。お客さんがお店でうどんを食べられるのは11時...
東京

カマルプール【レトルト】ラムキーマカレー

ハウス食品と食べログがタッグを組んだ「選ばれし人気店」シリーズから、ラムキーマカレーが発売されていたので食べてみました。カマルプールのラムキーマカレーカマルプールとは東京木場にあるカレー屋さん。目に飛び込んできた「ラムキーマ」という文字!ラ...
北海道

スープカレーの名付け親「マジックスパイス」のレトルトカレー

北海道が発祥と言われる、スープカレーを食べたことがありません。カレー好きを名乗るからには、一度は食べてみたいと思っていたスープカレー。北海道に行った時に「スープカレー」の名付け親「マジックスパイス」のレトルト商品を見つけたので、ウキウキしな...
香川

手打ちうどん 清水屋【香川県 高松市】

暑い夏。食欲減退の時期ですが、美味しい冷やしカレーうどんが食べられると聞いて、清水屋へ行ってきました。手打ちうどん 清水屋中野うどん学校高松校の向かいにあって、駐車場は共有です。地元ナンバーの車でいっぱい。セルフ店なので、うどんの種類と何玉...
香川

新鮮なお刺身が買える!刺身屋 紬(つむぎ)【香川県 さぬき市】

新鮮なお刺身を売っている鮮魚店があると聞いて、さぬき市へ行ってきました。刺身屋 紬(つむぎ)刺身屋 紬は平賀源内記念館の道向かいにあります。黒が基調のシックなお店で、お魚屋さんじゃないみたい。訪問したのは日曜のお昼前。お客さんが入れ替わり立...
香川

本格手打うどん 麺むすび【香川県 高松市】

うどんとカツ丼が食べたくなって、麺むすびへ行ってきました。本格手打うどん 麺むすびお昼時の訪問。駐車場は満車。なんとか車を停めて、店内へ入るとびっくり!結構人が並んでいます。ウェイティングリストがあるので、名前を書いて待ちましょう。20分ほ...
香川

名物ながもうどん!うどん屋 まつはま【香川県 高松市】

お店の外にドーン!と大きく書かれた「ながもうどん」という文字が気になる、うどん屋まつはまへ行ってきました。うどん屋 まつはまお昼時の訪問。お店の隣に10台ほどの駐車場はありますが、奥に細長い作りになっていて、大きい車は停めるのが大変かも。店...
香川

手打ちうどん ますや【香川県 高松市】

新川沿いの「手打ちうどん ますや」へ行ってきました。手打ちうどん ますや太麺のモチモチとしたうどんが美味しいと聞いて、ウキウキしながら訪問♪セルフ店なので、どのうどんを食べるか注文してから、天ぷらなどを取ってお会計へ。天ぷらもいろいろあって...
香川

浅野選手も通った支那そば えびす屋【香川県 高松市】

令和4年の高校野球を賑わせ、ドラフト1位で巨人に入団した高松商業高校出身の浅野翔吾選手。そんな彼が学生時代に通っていたというお店「支那そば えびす屋」へ行ってきました。支那そば えびす屋源平合戦の「屋島の戦い」で有名な、屋島の近くにある「支...
北海道

中島公園【北海道 札幌市】

ゴールデンカムイの聖地巡礼!札幌市の南側にある中島公園へ行ってきました。中島公園20巻280話「決意の号砲」に「札幌中島遊園地」の名称で出てくる場所は、現在の中島公園です。菊田さんがデット・ドロップした現場を探そうと乗り込みました。中島公園...
東京

江戸東京たてもの園【東京都 小金井市】ゴールデンカムイ聖地巡礼

ゴールデンカムイの聖地の一つと聞いて、行ってまいりました。江戸東京たてもの園江戸たてもの園は、江戸から昭和の建物を移築した、野外博物館です。北海道にある開拓の村のような雰囲気ですが、開拓の村よりは規模も小さく、サクッと周ることができます。武...
東京

消防博物館 東京消防庁消防防災資料センター【東京都新宿区】ゴールデンカムイ聖地巡礼

ゴールデンカムイファンの方が東京へ行く機会があったら、ぜひ寄ってほしい聖地のひとつ!四谷四丁目駅からすぐ近くにある消防博物館です。なんと嬉しいことに入場無料!小さいお子さんを連れた親子連れのお客さんが多かったけれど、その日訪問した誰よりも私...
北海道

旧ロシア領事館【北海道 函館市】ゴールデンカムイ聖地巡礼

行ってきました!函館へ!訪問したのは、まだゴールデンカムイが連載中で1か月ほど休載していた令和3年8月のこと。ちょうど最終章が始まる前で、今後どういう展開になるのかすごく楽しみな時期でした!旧ロシア領事館旧ロシア領事館は、幸坂(さいわいざか...
徳島

美味しい海鮮が食べられる!魚大将【徳島県 鳴門市】

徳島で夕食を食べようと、魚大将へ行ってきました。魚大将訪問したのは12月27日の18時頃。お店の前には複数台停められる駐車場があり、車も結構停まっていて期待が持てます。中に入ると想像よりも広い!お座敷やカウンター、テーブル席のみならず、2階...
高知

四国・高知旅【グルメ・観光スポット・見どころ】

脂ののった秋の戻りガツオ!坂本龍馬の出身地。四万十川や室戸岬、足摺岬の雄大な景色。太平洋に面して東西に広がる高知旅についてまとめます。随時更新中。車移動がおすすめ高知エリア以外は移動が広範囲にわたるため車がおすすめ。飲食店や宿泊施設が充実し...
香川

ボリュームタップリ美味しいランチ!良酒屋 握 Goo【香川県 高松市】

193号沿いにある「良酒屋 握 Goo」にランチで行ってきました。良酒屋 握 Goo居酒屋ですが、お昼はランチも提供していて、今回はランチ訪問です。駐車場もあって、気軽にランチするのにいいですね。オープン時間は午前11時。オープン前の10時...
兵庫

兵庫県民のソウルフード!?どろ焼 喃風(なんぷう)【兵庫県 神戸市】

兵庫にはお好み焼きとも、たこ焼きとも違う、粉もんのソウルフード「どろ焼き」があると聞いて、食べに行ってきました!どろ焼 喃風(なんぷう)どろ焼きで有名な喃風(なんぷう)は兵庫県を中心に、近畿圏や東京、海外へも展開するチェーン店です。どろ焼き...
和歌山

中華そば丸田屋 次郎丸店【和歌山県 和歌山市】

和歌山のご当地グルメ「和歌山ラーメン」を食べてきました!中華そば丸田屋 次郎丸店和歌山ラーメンと一口に言っても、豚骨醤油スープの「井出系」と、醤油スープの「車庫前系」の二つの系統に分かれています。今回訪問した「丸太屋」は豚骨醤油スープの「井...
和歌山

まるやま中華そば 小松原店【和歌山県 和歌山市】

和歌山・ご当地グルメの代表格「和歌山ラーメン」を味わってきました!まるやま中華そば 小松原店和歌山ラーメンには「醤油系」と「豚骨醤油系」の2種類の系統があります。今回訪問した「まるやま中華そば」は、醤油系の「車庫前系」と呼ばれる和歌山ラーメ...
和歌山

個性豊かな美味しいたい焼き!めでたいやき本舗【和歌山県 和歌山市】

美味しいたい焼き屋さんを見つけました!めでたい焼き本舗コーナンやスーパーの駐車場の一角にあるめでたい焼き本舗。あんこやカスタード以外にも、デザート系やおかず系、いろんな中身のたい焼きを食べられます。詳しいメニューはこちらから→メニュー注文し...
徳島

くるくるなるとに行ったら必ず食べてほしい極細けんぴ

令和4(2022)年4月29日にオープンした道の駅・くるくるなるとへ行ってきました。くるくるなると訪問したのは10月の連休でしたが、オープンから半年たっても人がいっぱい!駐車場に停めるのも渋滞ができるほどの大盛況ぶりです。ソフトクリームを買...
香川

ちくわ天がサービス!?手打ちうどん ひさ枝【香川県高松市】

朝ごはんにうどんを食べよう!ということで、手打ちうどん「ひさ枝」へ行ってきました。手打ちうどん ひさ枝高松市の北側、工業団地内にある手打ちうどん ひさ枝。朝7時から14時まで営業しているので、朝ごはんにうどんを食べようとやってきました。駐車...
香川

高松で坦々麺が食べたくなったら→陳建一専門店 高松【香川県 高松市】

美味しい坦々麺を求めて、高松駅近くの陳建一専門店へ行ってきました。陳建一専門店 麻婆豆腐・担々麺JR高松駅から徒歩5分ほどのマリタイムプラザ3階にあるこちらのお店。中華料理人として有名な 陳建一・建太郎親子がプロデュースする専門店です。現金...
香川

セルフうどん こだわり八輻(はちや)【香川県 観音寺市】

観音寺にある「こだわり八輻」へ行ってきました。こだわり八輻第75番札所・善通寺のほど近くにあるセルフうどんのお店・こだわり八輻。駐車場は砂利で、そんなに広くない店内は、地元のお客さんで賑わっています。セルフ店なので、まずはお盆とお冷やをとっ...
香川

釜揚げうどんの概念が変わる!長田 in 香の香【香川県 善通寺市】

うどんが大好きですが、釜揚げうどんはあまり好きではありませんでした。そんな私が衝撃を受けた、長田 in 香の香をご紹介します。長田 in 香の香朝の9時から営業しているうどん店。日曜の9時20分頃に到着したところ、駐車場はほぼ満車。さすがの...
香川

旧善通寺偕行社【香川県 善通寺市】

善通寺にあるレトロ建築、旧善通寺偕行社へ行ってきました。旧善通寺偕行社旧善通寺偕行社は、旧陸軍第十一師団将校の社交場だった建物で重要文化財に指定されています。明治36年(1903)建築のルネサンス様式の建物。佇まいが美しい!入館は無料でカフ...
香川

早い!安い!美味い!うどん 山もり【香川県 高松市】

15時前。高松を散策中、急にうどんが食べたくなり「山もり」へ行ってきました。うどん 山もり香川のうどん屋さんは閉店時間が早いことが多いのですが、山もりは15時30分まで営業しています。嬉しい!!お店の前に駐車場もあります。セルフ店なのでうど...
香川

ネタが新鮮な回転寿司・ここも 志度店【香川県 さぬき市】

回転寿司「ここも」へ行ってきました。ここも 志度店ここもは愛媛や高知でチェーン展開をする回転寿司のお店です。愛媛でよく行っていた天天丸の系列店ということで期待できます。香川の県魚・ハマチ初めてハマチの養殖に成功したのが香川県の引田ということ...