大正5年創業!現役の芝居小屋 内子座【愛媛県 内子町】

スポンサーリンク
内子座 愛媛

愛媛県内子町は、レトロな街並みが人気の観光地です。

そんな内子町にある「内子座」へ出かけてきました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

大正5年に創建・現役の芝居小屋「内子座」

内子座の駐車場に続く道にある看板もレトロで可愛らしいです。

内子座

大正5(1916)年に、大正天皇の即位を祝って建てられた内子座。

内子座

芝居小屋として地元に愛されてきた内子座。

老朽化で取り壊される予定だったのを、地元住民が一致団結して残すことになった国の重要文化財です。

入り口から立派な雰囲気。

軒唐破風の端に乗ってるおいなりさんが可愛らしいです。

内子座

内子にはお稲荷さん信仰があるようで、「招き猫」ならぬ「招き狐」になったんだとか。

スポンサーリンク

大向(おおむこう)

公演がない日の内子座は、内部を自由に見学できます。

訪問時はテレビの撮影が入っていたので、2階から見学。

大向(おおむこう)というこの席は、2階の舞台正面の席。

内子座

桝席に比べるとリーズナブルで、当時の社交場だったんだろうなぁとロマンは広がります。

大向からの眺め。

内子座

目線を移すと、当時の株主の名前が掲げられています。

内子座

ガラス窓が多いですが、よくみるとガラスが良い意味で歪んでいます。

古き良き時代を感じさせる、大正時代のレトロなガラスにうっとり。

スポンサーリンク

桝席

次は1階へ。

芝居小屋に立ち入るのは初めての経験。どこもかしこもレトロで非常に可愛らしい空間です。

中でも是非とも座ってみたかった桝席。

こんな狭い場所に大人4人も座ってたなんて、信じられない!

足も痺れるだろうし芝居に集中できたのかな。

内子座

スポンサーリンク

二重織り上げ格天井

ふと見上げると、これまた素敵な天井。

内子座 折上格天井

「二重織り上げ格天井」と呼ばれ、神社など格式の高い建物に使われる様式です。

内子座は現役の芝居小屋としても利用されています。

訪問した日はサイレント映画の上映を行なっておりました。

サイレント映画を見るのも初めての経験でしたが、思っていたよりもコミカルで面白い!

活弁士さんが臨場感たっぷりに講釈してくれるのも相まって、昭和初期にタイムスリップしたような気分になりました。

内子座

スポンサーリンク

奈落

奈落とは地獄のことではなく、舞台の下にある場所のこと。

少しカビ臭くて、石に囲まれていて、ルーブル美術館の地下に来たみたい。

内子座 奈落

ここで舞台をくるくる回したり、

内子座 奈落

花道に人を押し上げたりするギミックが間近でみられます。

内子座 奈落

今でも人力で動かしているんだとか!すごい!

スタンプが置かれていたので押してみました。

我ながら下手すぎて笑っちゃいます。

スポンサーリンク

まとめ

内子座は重要文化財とはいえ、現在も現役の芝居小屋。

奈落など裏側も見せていただいたので、歌舞伎などを実際に見てみたいと思わせる場所でした。

舞台に上がることもでき、館内に置かれている法被を着て写真を撮ることもできます。

平日ならゆっくり過ごすこともできるので、のんびりお出かけしてみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク

内子座 詳細

089-344-2840

内子座のバーチャル体験もできます↓

〒791-3301 愛媛県喜多郡内子町内子2102

スポンサーリンク
スポンサーリンク
愛媛
うまぜり子をフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました