高知であっさりとしたうどんが食べたくて、「うどん処ゆたか」へ行ってきました。
うどん処ゆたか
お店の横に5台ほど停められる駐車場はありますが、角度がついていて非常に停めづらいです。
店内に入ると、お鍋に入ったおでんがお出迎え。
手打ちのお店ということでうどんを打つスペースが見えて、なんだかワクワクしてきます。
店内は落ち着いた雰囲気でくつろげます。
メニュー
かけ・しょうゆ350円
ぶっかけ・釜玉400円
ざる・釜揚げ450円
熱いのや冷たいのが選べたり、天ぷら系も美味しそう!
卓上には七味唐辛子とコーレーグス。
![うどん処 ゆたか](https://spicelover.net/wp-content/uploads/2021/09/img_3912.jpg)
注文を受けてからうどんを茹でるので、「時間がかかります」とのお言葉。
ゆっくり待ちましょう!
かけうどん350円
テーブルにうどんが近づいてきた途端、出汁の良い香りがフワーッと広がります!
![うどん処 ゆたか かけ](https://spicelover.net/wp-content/uploads/2021/09/img_3914.jpg)
ほんのりカツオのような酸味がある大好きな味!
あっさりしていて、二日酔いの朝でもするする食べられるやつです。
多少麺の太さに誤差があり、食感が変わってそれも美味しい。
長い手打ち麺は程よいコシです。
コーレーグスを入れると沖縄そばのような風味になりました。
あー、これ大好きなやつ。
夏限定のひやし500円
「そうめんのうどん版」と案内された、夏限定のひやし。
ガラスの器に入っていて、見た目も涼しくて良いですね。
![うどん処 ゆたか ひやし](https://spicelover.net/wp-content/uploads/2021/09/img_3913.jpg)
お揚げに卵焼きとゴマとネギが入っています。
まずはスープを一口。生姜が効いてて美味しい!
長い手打ち麺は細麺で、ツルツルとコシがあります。
夏にピッタリ!
まとめ
あっさりしている出汁に、コシのある細麺。
二日酔いの朝に食べたいような、優しいうどんです。
接客も心地良い。
次は天ぷら系か、ざる系を食べてみたいです。
ごちそうさまでした!
うどん処 ゆたか 詳細
〒780-0972 高知県高知市中万々72−14
コメント