魚の養殖が盛んな愛媛県。
丸ごとトロと言われる愛媛のブランド魚「伊予の媛貴海(ひめたかみ)」が、愛南町の市場食堂で食べられると聞いて、はるばる出かけてまいりました。
伊予の媛貴海(ひめたかみ)ってどんな魚?
「媛貴海」は、スマガツオの中でも特に脂のノリと身質の良さが際立つ、愛媛のブランド養殖魚。
-
背は中トロ、腹は大トロと例えられるほどのとろける食感
-
スジが少なくなめらか
-
鮮度・脂の乗り・食感ともに一級品
一度食べると忘れられない味です。
お刺身の単品をお願いしました。お待ちかねの媛貴海。
目の前に運ばれてきた美しい赤身にうっとり……。
ひと口食べて驚き!
カツオなのにまるでマグロのトロ!?
旨みはしっかりカツオだけど、マグロのトロのような雰囲気もあって、何も言われずに出されたら何を食べているかわからないと思います!
名物「びやびやかつお」も一緒に!
市場食堂と言えば、びやびやかつおも外せません。
「びやびや」とは地元の浜言葉で「抜群に新鮮で身が引き締まっている」という意味。

びやびやかつお 刺身定食 1500円
口に入れた瞬間、弾むような弾力が舌に伝わります。



注意点&まとめ
-
「媛貴海」は入荷日が限定されているため、訪問前にインスタ・LINEでの情報チェックが必須
-
電話予約も可能なので、確実に食べたい人は事前確認がおすすめ
-
魚が売り切れ次第閉店。連休などは開店前から行列も(筆者は過去に60人待ちで断念したことも)
結論:媛貴海は食べる価値アリ!
市場食堂の魚はどれも新鮮で美味しいですが、「媛貴海」は別格。
びやびやかつおと食べ比べできるのも、愛南市場食堂ならではの魅力です。
松山から車で2時間とやや遠いですが、それでも通いたくなる名店。
魚好きなら絶対に一度は訪れてほしいお店です。
ごちそうさまでした!
愛南 市場食堂 詳細
愛南市場食堂の詳細記事はコチラ↓
住所:愛媛県南宇和郡愛南町(深浦漁港敷地内)
電話:0895-73-2556
営業:魚がなくなり次第終了(早めの訪問推奨)
入荷情報:Instagram・LINEタイムラインで発信中
駐車場あり/電波弱め(Wi-Fi使用可)
コメント