奥出雲といえば、田舎そば好きにはたまらないエリア。
その中でもちょっと特別な場所にあるのが 「姫のそば ゆかり庵」。
なんと神社の境内にお店を構える、雰囲気抜群のお蕎麦屋さんです。
奥出雲町産のそばを使用していて、香り・食感ともにレベルが高いと評判。
実際に訪れてみたら「なるほど!」と頷ける美味しさでした。
境内にあるお蕎麦屋さん
ゆかり庵は神社の境内にあり、駐車場も境内にあります。
車に乗ったまま鳥居をくぐるという体験をあまりしたことのないので、少し緊張しました。
オープン前に着いてもウェイティングリストが設置されているので、名前を書いてオープンを待ちましょう。
開店するとリスト順に名前を呼ばれ、席に案内されます。
お座敷なので、正座ができない方はツラいかも。
お庭を眺めながら待つのもいいです。
店内にはお醤油や本などの販売コーナーも。時期によっては仁田米も並ぶみたいです。
メニュー
温かい蕎麦や冷たい蕎麦、蕎麦の食べ比べセットもあります。
在来種「横田小そば」へのこだわり
「ゆかり庵」の最大の魅力は、奥出雲・横田地区で古くから栽培されてきた在来種 横田小そば。
小粒で収穫量も少なく、栽培が難しいことから一時は姿を消しかけた幻のそばですが、保存されたわずかな種から見事復活を遂げました。
タンパク質が多く旨味が濃厚で、香りとコクが段違い。
「出汁なしでも美味しい」と言われるほどの力強さを誇ります。
蕎麦つゆにもこだわっていて、温かいものと冷たいもの、それぞれベースとなる醤油を変えています。
釜あげ蕎麦 1140円

釜あげ蕎麦 1140円
釜あげといえば柔らかめの麺になるイメージですが、「ゆかり庵」の釜あげは全く違いました。
個人的に過去最高レベルのごりごり食感。釜あげでも武骨さが失われないのは驚きです。


夏限定の「鬼おろし」(+100円)はしっかり辛くて、クセになる美味しさです。

鬼おろし(+100円)
割子蕎麦3枚 1110円・おむすび 190円
出雲地方で冷たい蕎麦と言ったら「割子そば」ですね!

割子蕎麦3枚 1110円

おむすび 190円
ツヤツヤのおむすびは、お米の甘みをしっかり感じられる素朴な一品。

おむすび 190円
まとめ
「姫のそば ゆかり庵」のそばは、
✔ ごりごり食感の稀少なそば
✔ 釜揚げでも負けない力強さ
✔ 香り高く出汁も旨い
という三拍子揃った名品。
奥出雲でそばを食べるならぜひ候補に入れてほしいお店です。
次回は奥出雲町産蕎麦三昧で2種の蕎麦を楽しむのもいいし、割子と釜あげのセットも気になります。
姫のそば ゆかり庵 詳細
定休日:主に火曜日※公式HPから確認要
〒699-1821 島根県仁多郡奥出雲町稲原2128−1 稲田神社内
コメント