奥出雲で愛される和菓子の老舗「奥出雲讃菓 松葉屋」噂の生どらは必食!

スポンサーリンク
噂の生どら小倉味の断面 島根

島根県奥出雲の自然豊かな街に、地元で長年愛されている和菓子の名店があります。
その名は 「奥出雲讃菓 松葉屋」

創業から親子三代にわたり、お菓子作りにこだわり続ける老舗で、看板商品「噂の生どら」はスイーツ好きなら見逃せない逸品です。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

地元に愛される和菓子屋さん

綺麗で落ち着いた雰囲気の広い店内には、生菓子や焼き菓子などいろいろ並んでいます。

ショーケースには生どらも並んでいて、どれもとっても美味しそう!

訪問したのはお盆の時期だったのですが、地元の方と思しき三世代家族が次々と訪れていて、地域に根付いたお店だということを実感しました。

イートインスペースにはお茶も用意されており、買ったその場でゆっくり味わうこともできます。

松葉屋といえばやはり 「噂の生どら」

定番の小倉や抹茶に加えて、季節限定のブルーベリーやはちみつレモンなども登場し、訪れるたびに新しい味に出会えるのも魅力です。

季節限定商品

スポンサーリンク

噂の生どら:小倉 200円

女性の顔のプリントが目を引く生どら小倉味のパッケージ

ホイップクリームと自家製つぶ餡をミックスした小倉クリームを、フワフワの生地でサンド。

噂の生どら小倉味の断面

小倉クリームがたっぷり

和と洋が絶妙に調和した味わいで、まさに「生どら」の王道!

これはぜひ一度食べてほしい一品です。

スポンサーリンク

噂の生どら:抹茶 200円

女性の顔のプリントが目を引く生どら抹茶味のパッケージ

お茶どころ松江の挽き立ての抹茶をブレンドした、大人味の生どら。

噂の生どら抹茶味の断面

大人な味の抹茶クリーム


ほろ苦さと甘い生地のバランスが絶妙で、甘いものが得意でない方にもおすすめです。

スポンサーリンク

まとめ

奥出雲讃菓 松葉屋は、和菓子好きにもスイーツ好きにもぜひ立ち寄ってほしいお店。

特に「噂の生どら」は、手土産にも自分へのご褒美にもぴったりです。

個人的には生どらの小倉はマスト!
次はカラメルソースとカスタード風クリームの入ったプリン生どらを狙いたいと思います。

奥出雲へ訪れた際には、ぜひ松葉屋でほっと一息ついてみてください。
きっとお気に入りのお菓子が見つかりますよ。

ごちそうさまでした。

スポンサーリンク

奥出雲讃菓 松葉屋 店舗詳細

0854-52-2131

〒699-1822 島根県仁多郡奥出雲町下横田128−25

駐車場:お店の前に広い駐車場があります

スポンサーリンク
スポンサーリンク
島根
うまぜり子をフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました