もちもち刀削麺がおいしい!ボリューム満点!中華飯店 吉勝【鳥取県 米子市】

スポンサーリンク
黒胡椒坦々麺 刀削麺のもちもち麺 鳥取

鳥取県米子市で台湾系中華を楽しめる人気店「中華飯店 吉勝」へ行ってきました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

中華飯店 吉勝

国道9号沿いにあり、アクセスも便利な「中華飯店 吉勝」。

いわゆる「台湾料理」のお店です。
お店の前にある駐車場は8台分ほどで、車も停めやすいです。
店内はカウンター席やテーブル席があり、地元の常連さんたちで賑わうローカル感たっぷりな空間。
厨房では異国の言葉が飛び交っていて、本場の雰囲気がいいですね。
スポンサーリンク

メニュー:ボリューム満点のセットがお得!

「吉勝」の魅力はなんといってもボリューム満点のセットメニュー

ラーメンセットのラーメンを刀削麺に変更することもできます。

ランチセットも豊富

定食メニューも豊富。

定食系も豊富

ランチタイムはもちろん、夜に一杯飲みながら中華をつまむのも良さそうなラインナップです。

一杯やるのもいいですね

スポンサーリンク

ラーメンセット(高菜炒飯+白胡麻坦々麺)850円

ラーメンセットは組み合わせによって値段が変わります。
こちらの写真は高菜炒飯と白胡麻坦々麺のセット。

ラーメンセット(高菜炒飯+白胡麻坦々麺)850円

ラーメンとのセットだから炒飯は小さめかと思いきや、ラーメンも炒飯も普通サイズ!

これでランチタイム850円は値段がバグってます!

高菜炒飯は高菜、ネギ、サイコロチャーシューと具沢山。
パラパラ系で優しい味付け。
シャキシャキの食感は高菜かな?高菜自体の味もそこまで濃くなくて、どんどんスプーンが進みます。

白ごま坦々麺麺

白ごま坦々麺は、まろやかでクリーミーなスープ。
豆乳のようなやさしい甘さとゴマの香ばしさがふんわり広がり、挽肉の甘めの味付けと相性抜群です。

麺はほんのり黄色の卵麺系で、喉ごしも良好。

個人的にもう少しスパイシーな方が好きかもしれません。
スポンサーリンク

黒胡椒坦々麺 刀削麺

黒胡椒坦々麺は+150円で、刀削麺に変更してもらいました。

黒胡椒坦々麺 刀削麺

クリーミーだけど、ピリッと辛くて美味しいです。
細かく刻まれたネギのシャキシャキ感が面白くて、ついスープをぐいぐいいっちゃいます。
ひき肉もたっぷりで満足度高め。
スプーンですくいやすいように、穴あきスプーンが出てくる心遣いも嬉しいポイント

刀削麺

厚みとランダムな形状がモチモチ感をひきたてる刀削麺。
うどんでもラーメンでもないこの食感、好きです!
スポンサーリンク

ラーメンセット(中華飯+台湾刀削麺)

選べるラーメンセットの中華飯と台湾刀削麺。

ラーメンセット(中華飯+台湾刀削麺)

ラーメンセット(中華飯+台湾刀削麺)

台湾刀削麺のスープは鶏ガラ醤油系で、辛さ控えめ。

ラーメンセット(中華飯+台湾刀削麺)の台湾刀削麺

ニラもひき肉もたっぷり。

こちらの麺は、かなりの太麺でモチモチ。

黒胡椒坦々麺刀削麺より太い気がします。別の麺なのかな?

台湾刀削麺の麺のアップ

モッチモチ!

中華飯は優しい甘みとオイスターソースのようなコク深さ。

ラーメンセット(中華飯+台湾刀削麺)の中華飯

中華飯

野菜がシャキシャキで具沢山!

チャーハンも美味しいけど、中華飯も美味しい!

スポンサーリンク

エビチリ定食 980円

麺だけじゃなく、定食もボリュームタップリでお得です。

エビチリ定食 980円

第一印象は甘いけど、後からピリッっと辛みを感じるエビチリ。

甘辛いソースだけでも、ごはんがどんどんすすみます。

セットの唐揚げはカリカリ衣にジューシーな肉汁
味付けは控えめで、添えられた塩で好みに調整できるのも◎。

杏仁豆腐付きで、デザートまでしっかり楽しめます。

スポンサーリンク

まとめ

「中華飯店 吉勝」は、本場感ある中華とモチモチの刀削麺が楽しめる米子の名店

セットはボリュームたっぷりなので、ガッツリ食べたい人にもオススメ。

ほとんどラーメンセットを頼まれてましたが、個人的には個人的には「+150円」で刀削麺に変更するのがマスト!

チュルチュルもちもち好きには、是非一度は食べていただきたいです。

チャーハンも中華飯も美味しかったので、麺のお供に組み合わせてみてほしいです!

ごちそうさまでした!
スポンサーリンク

中華飯店 吉勝 詳細

0859-33-9010

〒683-0047 鳥取県米子市祇園町2丁目209−16

スポンサーリンク
スポンサーリンク
鳥取
うまぜり子をフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました