日本海に面した米子市は、豊富な海の幸に恵まれた街。
回転寿司もレベルが高いです!!!
寿司みなと旗ヶ崎店
日曜のランチ営業前に訪問。
開店時間10分前に到着しましたが、地元ナンバーの車がどんどん駐車場に入ってきます。すごい人気!
駐車場は広いので停めやすいです。
平日のランチタイム11時30分〜15時は132円でお寿司が食べられるということで、行列必至!
メニュー
食べたいものがあったら、紙に書いて店員さんに渡します。
レーンの上を流れているお寿司も美味しそうで、見てるだけでお腹が空いてきます。
詳しいメニューはこちら→メニュー

メニュー
定番のお寿司のほかにも、居酒屋メニューもあったりして、お酒好きには嬉しいですね。

メニュー
カウンターの上には短冊メニューが貼られていますが、そちらは旬のものが多いので、頭上も忘れずにチェック!
平日11:30〜15:00のランチタイムはさらに安くなってお得!
トロカツオ
細切りでやってきたトロカツオ。あっさりしてるけど美味しい。

トロカツオ
戻りカツオ
秋になると食べたくなる戻りカツオ。

戻りカツオ
脂乗ってて美味しい!
海鮮巻き
海苔巻きで来るかと思ったら、軍艦巻きで登場した海鮮巻き。
いろんなお魚の切り落としが乗っていてこれも美味しい。
コリコリのおさかな天国。

海鮮巻き
マグロとツブ貝
鳥取のマグロの旬は5月上旬から3週間程度とのこと。
旬のマグロは味が濃い!

マグロとツブ貝
ツブ貝は他のテーブルでも注文がたくさん入ってました。美味しいもんね。
マグロ(1貫)
ランチタイムで1貫132円のマグロ。
思ったよりあっさりしてて、ちょっと物足りないかな。時期によるのかもしれません。

マグロ(1貫)
こしなが

こしなが
本マグロ目下のユッケ 352円

本マグロ目下のユッケ 352円
シロトリガイ

シロトリガイ
イシガキガイ

イシガキガイ
エンガワ
甘い脂も美味しいエンガワ。

えんがわ
炙りえんがわとサーモン
炙りえんがわは炙っているだけあって香ばしい。脂もすごい乗ってます。

炙りえんがわとサーモン
生エビこまぶし・貝わさび・生しらす・ホタルイカうずら

左上から生エビこまぶし・貝わさび・生しらす・ホタルイカうずら
炙りうなぎ
運ばれてきた途端、香ばしい香りが広がります。
柔らかくて、ほんのりあったかくて、好き。

炙りうなぎ
サケトロ巻・うに

サケトロ巻

サケトロ巻き・うに
姿ヤリイカ・炙りサーモン

炙りサーモン・姿ヤリイカ
バッテラ

バッテラ
モサエビ
運ばれてきた時は小さいなぁと思ったけど、さすがモサエビ!
味が濃くて美味しいです。甘エビより断然こっち。

モサエビ
あん肝
きも独特のもったり感が濃厚で美味しい。

あん肝
いかほやこのわた

いかほやこのわた
ヤマイモうずら
ヤマイモが思ったよりあっさりサラサラ。

ヤマイモうずら
くじら赤身
くじらは肉と魚のいいとこ取りみたいで大好き。
ランチタイムには、これが132円で食べられるのはありがたいです。

くじら赤身
ぐれ
弾力のある身。
淡白だけど旨味もしっかりあって美味しい。

ぐれ
ネギトロ
マグロの旨味。

ネギトロ
小柱
マヨネーズにあえられた小柱は子供が好きそう。
噛むと小柱が裂ける感覚が面白い。

小柱
ちかめ金時鯛

ちかめ金時鯛
まとう鯛
淡白だけど、甘くて美味しい。

まとう鯛
生エビ

生エビ
甘エビ

甘エビ
ゲソ

ゲソ
穴きゅう巻き
アナゴときゅうりの手巻き寿司。

穴きゅう巻き
エビマヨ巻き
茹でてカットされたエビとキュウリにマヨネーズがかかってます。
マヨネーズのコクとキュウリの歯応え、海老の旨味が三位一体。

エビマヨ巻き
鉄火巻き
やけに注文する人が多かったので頼んだ鉄火巻き。
細巻きじゃないので食べ応えがあります。

鉄火巻き
あじ

あじ
トロにしん

トロにしん
しめ鯖
思っていたより肉厚なしめ鯖!
昆布の旨味もあって醤油なしでもいけます。これは定番にしたいけど、なかなか出会えません。

しめ鯖
コハダ
江戸前のイメージのあるコハダ。
コノシロの小さいヤツだとは知りませんでした!
いい酢加減で、さっぱりしてるので暑い時期に食べたくなります。

コハダ
ぼうずごろし
なんともインパクトのあるネーミングに惹かれて注文。

ぼうずごろし
かさご 308円

かさご 308円
つづり
つづりとはキツネメバルのことらしいです。

つづり
ブリ

ブリ
平政
コリコリ歯ごたえがあって美味しい。

ヒラマサ
きんし巻き
海苔じゃなくて、薄焼き玉子で巻かれたきんし巻き。
初めて食べたけど、これはこれでアリ!

きんし巻き
カジキ
あっさり美味しい。

カジキ
フグ
淡白だけど歯応えもあって甘くて美味しい。

フグ
レンコダイ
皮が炙られていて運ばれてきた途端、香ばしい香りが広がります。

レンコダイ
旨味たっぷり。適度な歯応えもあって好き。
あら炊き
オープンと共に売り切れることもある あら炊き。
お皿にたっぷりと盛られていて、これがランチタイムには132円で食べられるのはお得すぎます!

あら炊き
甘めの醤油味でしっかり煮つけられていて、白ご飯が欲しくなるほど。
すぐ売り切れる理由がわかります。
赤だし
魚のアラとかは入ってなくて、フワフワのツミレみたいなのが入ってます。
食べ応えがあって好き。

赤だし
まとめ
〒683-0845 鳥取県米子市旗ヶ崎7丁目13−6
コメント