北海道北鎮記念館【北海道旭川市】ゴールデンカムイ聖地巡礼 北海道第二の都市・旭川。 そんな旭川市にある、ゴールデンカムイの聖地・北鎮記念館へ行ってきました。 北鎮記念館 ゴールデンカムイに登場する、第七師団の面々が大好きです! そんな私にとって憧れの聖地・北鎮記念館へ行ってきました。 自衛隊の施設...北海道
北海道北海道〜鹿児島までエリア別【ゴールデンカムイ】聖地巡礼まとめ ゴールデンカムイに見事ハマりました! 聖地巡礼の旅をするにしても、北海道は広すぎる! 一度の旅行ではなかなか聖地巡礼できないので、もれがない様にまとめます。 訪問した場所は少しずつレポート上げていきます。 完結作品のため、全巻読了済みの方向...北海道
北海道中島公園【北海道 札幌市】 ゴールデンカムイの聖地巡礼!札幌市の南側にある中島公園へ行ってきました。 中島公園 20巻280話「決意の号砲」に「札幌中島遊園地」の名称で出てくる場所は、現在の中島公園です。 菊田さんがデット・ドロップした現場を探そうと乗り込みました。 ...北海道
東京江戸東京たてもの園【東京都 小金井市】ゴールデンカムイ聖地巡礼 ゴールデンカムイの聖地の一つと聞いて、行ってまいりました。 江戸東京たてもの園 江戸たてもの園は、江戸から昭和の建物を移築した、野外博物館です。 北海道にある開拓の村のような雰囲気ですが、開拓の村よりは規模も小さく、サクッと周ることができま...東京
東京消防博物館 東京消防庁消防防災資料センター【東京都新宿区】ゴールデンカムイ聖地巡礼 ゴールデンカムイファンの方が東京へ行く機会があったら、ぜひ寄ってほしい聖地のひとつ! 四谷四丁目駅からすぐ近くにある消防博物館です。 なんと嬉しいことに入場無料! 小さいお子さんを連れた親子連れのお客さんが多かったけれど、その日訪問した誰よ...東京
北海道旧ロシア領事館【北海道 函館市】ゴールデンカムイ聖地巡礼 行ってきました!函館へ! 訪問したのは、まだゴールデンカムイが連載中で1か月ほど休載していた令和3年8月のこと。 ちょうど最終章が始まる前で、今後どういう展開になるのかすごく楽しみな時期でした! 旧ロシア領事館 旧ロシア領事館は、幸坂(さい...北海道
愛知博物館明治村【愛知県 犬山市】ゴールデンカムイ聖地巡礼 北海道以外にある数少ない聖地のひとつ、明治村へ行ってきました。 正門は南の方にありますが、今回は私が回り始めた駐車場がある方の北口・5丁目からご紹介します。 ※少しずつ更新していきたいと思いますのでご容赦ください。 建物名の前の数字は明治村...愛知
北海道北海道開拓の村【北海道 札幌市】 北海道開拓の村。 それはゴールデンカムイファンの聖地。 開拓の村はとても広く、作中に登場する建物も多いため、「作中と同じ構図で写真を撮りたい!」というような方にはとても1日じゃ足りません! 実際私も全然時間が足りませんでした。 所々ボランテ...北海道
北海道鶴見中尉と杉元も食べた小樽名物 串団子!小樽新倉屋 花園本店【北海道 小樽市】 ゴールデンカムイファンが小樽に行ったら食べなければならないお団子。 それは花園だんご。 ゴールデンカムイ第2巻16話で鶴見中尉が杉元とモチャモチャ食べていた「小樽の花園公園名物の串団子」です。 小樽新倉屋 花園本店 作中にお店の名前は出てき...北海道
北海道ゴールデンカムイ10巻に登場 神居古潭【北海道 旭川市】 ゴールデンカムイ10巻に登場する、神居古潭へ行ってきました。 神居古潭:アイヌ語で神の里 神居古潭は「旭川八景」のひとつで、旭川を代表する観光地です。 広い石狩川がカーブする場所にあり流れが激しく、水のうねりを上から眺めていても怖いくらい。...北海道
北海道月形樺戸博物館【北海道 月形町】 ゴールデンカムイのモデルにもなっている月形樺戸博物館へ行ってきました。 月形樺戸博物館 訪問したのは4月の末でしたが、路肩には山盛りの雪が溶けずに残っていて、ビックリ! 南国生まれは雪を見るとウキウキするんです。 はるばる来たぜ!北海道!!...北海道
東京三菱一号館美術館【東京都 千代田区】 東京駅近くの三菱一号館美術館。 関東にある数少ないゴールデンカムイ聖地のひとつです。 27巻264話、28巻275話 杉元の過去回想(東京過去編) 杉元の回想シーンに出てきた菊田さんの背景に使われています。 美術館ですので、企画展ではすごく...東京
北海道札幌市時計台【北海道 札幌市】 札幌時計台といえば、札幌を代表する建物のひとつですね。 6巻50話、24巻232話・裏表紙などで登場。 ゴールデンカムイを読んでから行くと、ここにあのキャラが…とか思ってニヤニヤが止まりません。 赤い星は開拓使のシンボルマーク。 毎正時に鐘...北海道
東京ゴールデンカムイ展 ゴールデンカムイ展へ行ってきました! ゴールデンカムイとは 野田サトル先生による、明治末期の北海道・樺太を舞台にした金塊をめぐる感情闇鍋サバイバルバトル漫画です。 史実を上手に取り入れたファンタジーで、アイヌの文化や北海道の有名地などが作中...東京
北海道平太師匠の煙草入れ!苫小牧市美術博物館【北海道 苫小牧市】 ゴールデンカムイファンの聖地のひとつ、苫小牧市美術博物館へ行ってきました。 苫小牧市美術博物館は出光カルチャーパークという、図書館や体育館などがある公園の一角にあります。 無料の駐車場もあるので車旅には助かりますね。 観覧料300円 館内は...北海道
北海道日本最北の不凍湖 支笏湖【北海道 千歳市】 支笏湖といえばのっぺらぼうが捕まった際、金塊を落とした場所として有名ですね! 千歳市内から1時間もかからずに行ける支笏湖。 道道16号を通っていきましたが、北海道らしく気持ちのいいくらいまっすぐな道。 冬は氷雪ロードなんて呼ばれていて、アナ...北海道