角島観光の車中泊スポット 道の駅 蛍街道 西ノ市@山口県下関市

スポンサーリンク
中国地方
スポンサーリンク

道の駅 蛍街道 西ノ市がある豊田町は、ゲンジボタルの発生地

船に乗りホタルを眺める「ホタル舟」発祥の地、山口県下関市の豊田町。

6月の蛍のシーズンには国の天然記念物「木屋川のゲンジボタル」を鑑賞できます。

「蛍の光が幻想的」ととても人気で、訪問した日のホタル舟は満席でした。

ホタル舟は予約が必要です

そんな道の駅 ホタル街道 西ノ市。

隠れた車中泊スポットでもありました。

スポンサーリンク

駐車場は広いです

駐車場は普通車117台 大型車5台 身障者用6台ととても広いです。

屋外トイレは24時間利用可能で和式と洋式があります。

イベントに力を入れている道の駅。中庭の雰囲気は個性的でした。

道の駅 蛍街道 西ノ市

スポンサーリンク

日帰り温泉「蛍の湯」

西ノ市温泉「螢の湯」を併設しています。

露天風呂とサウナ風呂を備えた、本格的な天然温泉(源泉)です。


温泉は10:00~21:00(最終受付20:00)と遅くまで営業しています。

料金は大人660円・小学生300円・幼児50円。

お湯はトロトロで、とても気持ちいいです。

スポンサーリンク

売店

売店にはお土産用のお菓子や青果、冷凍のお肉、お酒など所狭しと並んでいます。

道の駅 蛍街道 西ノ市

「蛍街道」というだけあって、蛍のお酒も置いてました。

なぜか九谷焼のキティちゃんグッズも。外国人が多いのかな?

道の駅 蛍街道 西ノ市

奥の方にはパンもあります。

道の駅 蛍街道 西ノ市

イベントに力を入れている道の駅ですが、平日だと比較的ゆっくり過ごせそうです。

スポンサーリンク

近くにスーパーも

道を挟んだ北側にスーパー(営業時間9〜21時)があります。

少し離れた所に飲食店もありますので、食事には困りません。

スポンサーリンク

まとめ

大きな道路沿いですが交通量も少なく、温泉・スーパーもそろっていて快適です。

角島観光の拠点にいいんじゃないでしょうか?

スポンサーリンク

詳細情報

温泉「蛍の湯」
営業時間は10:00~21:00(最終受付20:00)
料金 大人660円・小学生300円・幼児50円

定休日 毎月第4火曜日(祝日を除く)

駐車可能台数 普通車117台 大型車5台 身障者用6台

屋外トイレ 24時間利用可能(和式・洋式)

083-767-0241
〒750-0441 山口県下関市豊田町大字中村876-4

スポンサーリンク
中国地方山口
うまぜり子をフォローする
スポンサーリンク
ゆるーくスパイス生活

コメント

タイトルとURLをコピーしました